忍者ブログ
腐女子・近海梨亜の気の向くまま、まったりのんびり自由気まま、趣味と萌と妄想と日常の戯言を綴る頁。 ※同人&BL要素多々有り!! 苦手な方はご注意を!!
カテゴリー
* 日常(87) * 戯言(105) * イベント(14) * オフライン(8) * 種萌(8) * ギアス(30) * 特撮(13) * ひぐらし(10) * 歪みのアリス(3) * 音楽(4) * 未分類(10) * 旧・種萌日和(159)
 



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  フリーエリア
  ブログ内検索
  最新コメント
[05/25 NONAME]
  最新トラックバック
  バーコード
[263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253]
2025/07/19 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2005/08/14 (Sun)
久ぶりなネタバレですな…。何か色々耳に入ってはいたんですがね…、あまりにも呆れ過ぎて、もうど~でもい~よと、他人事だったんですが…

最終回って事で、ぶっちゃけてみよ~と思います。

でも近海はかなり現在投げやりです(マジいい加減にしろって感じです)──

ネタ①『ストフリ最終決戦仕様エターナルver』

この題は、プラの名前がこんなんらしいです(溜息)。

ってか、金メッキシリーズは売れると…何を勘違いしてるのかBンダイさんは…。続々とメッキシリーズが出るのですが…
運命からも出る訳で…(溜息)

運命で金ピカさんが出るみたいです。


設定は…※走り書き風でゴメンナサイ──

対運命でストフリ中破。
アカツキの技術を流用して修理。
その際にPS装甲をハズし、アカツキと同じ金色装甲に…。

それによって、PS装甲に使用していたエネルギーが余り、その余ったエネルギーを出力に転用。

結果、今までの3倍!の機動性能になる…。


誰かは言った…。
Gガンの“明鏡止水”のパクリだと…(沈黙)


ってか、金メッキプラを出したいだけとちゃうんすかい!!

ってゆ~設定突っ込みは下記に続く──



ツッコミに主語が殆どないが、上の走り書き設定へのツッコミです※暴言連発します…──

ってかですね!
プラ売りたいから本編で出す…みたいな順番逆なやり方も好きじゃないんですが…

はぁっ!?(怒)
なんだって?中破っ!?
テメッ…ら、ストフリ登場何話後の話だよ…ああっ?(キレぎみ)

もう壊すか!?壊すのか!!キラ様と自由が運命に勝てないってゆ~んかっ!!(叫)

だったらもっと展開早くして、もっと前から出せやぁ(怒)

まぁ…運命なんですから、運命が自由に勝つ場合があってもいいですよ(溜息)

でもですね

その、とって付けたよ~な設定が許せないんだよ(激怒)←事実とって付けた設定なんでしょうが


なんだ3倍ってよ!!

有り得な過ぎだろ~が!?

言ってる事はね、まぁとって付けた感じながらも…多少は納得しますよ。エネルギー余る…あぁ確かにそうかもしれないさ…

だが、3って何だ?

機動性能3倍ってさ、普通に考えてどっから出てくるんですか?

無敵な無茶苦茶なストフリ設定に更に神の領域まで逝きますか!?

ってかよ

誰も勝てないから…そんなの…

種割れ2段階とか3段階ネタが今出てますけど…

MSまでスーパーS人ネタ止めましょうよ…

だから1stの皆様に馬鹿にされるんですよ…(嘆)

 

Bンダイさんの言いなりなSンライズさん…本当に少し考えて下さい──

Gガンのパクリってのは…
なんだか本当にそんな感じらしいですよ(脱力)


もういいよ

もう好きにしてくださいな…

近海はこの自由ネタを聞いた時…、本気でちゃぶ台返しを連発したくなりましたよ。

ぃい加減にしろやぁぁぁ!!ってね。


まぁ…その次その次と、ネタが舞い込んで近海は憤慨し続け、ちゃぶ台あったら何台壊してるだろう…ってぐらいに叫んでました。

もういいよ

いい加減にしろよってさ…(溜息)



とゆ~ことで自由最終決戦ネタでした…


自由とくれば…
次は勿論、正義!!

明日は正義最終決戦Ver──
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *