忍者ブログ
腐女子・近海梨亜の気の向くまま、まったりのんびり自由気まま、趣味と萌と妄想と日常の戯言を綴る頁。 ※同人&BL要素多々有り!! 苦手な方はご注意を!!
カテゴリー
* 日常(87) * 戯言(105) * イベント(14) * オフライン(8) * 種萌(8) * ギアス(30) * 特撮(13) * ひぐらし(10) * 歪みのアリス(3) * 音楽(4) * 未分類(10) * 旧・種萌日和(159)
 



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  フリーエリア
  ブログ内検索
  最新コメント
[05/25 NONAME]
  最新トラックバック
  バーコード
2025/07/18 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/04/21 (Sat)
『???』役が堀/江さんって、ど~考えても、普通に考えて羽/入だよね?
違ったら吃驚だけど
でも、まぁ、まず、あの子が堀/江さんなんですね?
そうか・・・・堀/江さんが、あうあう言うのですか

夏からだそうで

楽しみです。

あぁ・・・・そ~いえば、実は冬に買った『礼』をまだやってないんですよね(汗)

あははっ
PR
2007/04/17 (Tue)
・・・・のVol.6になる、全集をGET!!!

某方に付き合い某野郎の園を周り巡り歩いた結果手に入れた戦利品。

今まで新中古なり中古なりをネトオクやらお店で品定めしながら「いつか買おう」と思っていたまま買ってなかった物が

なんと全集版が!!!出ていたとは・・・・。

即、おっ持ち帰りぃぃ~(お買い上げ)vVです。
ウハウハのハァハァのはきゅ~んんvVです。

この代償が、『半日ベットで過ごす事』でしたが(苦笑)
それだけの価値はあったさ!!

先程、DVD5作品を堪能しました。
ちなみに現在はCDを堪能中~

今まで画質の悪いモノしか見ていなかったのですが、やっぱりホンモノはイイな!!
文章とかちゃんと読める(感動)

やっぱり自分は2と4が一番好きですね。
5は初めて見ましたが、これも大好き!!

ちなみに前々から4観ると泣いてしまうんですが(汗)
5も泣いてしまった。

いやいや(照)
4と5は・・・・イイですね。
大好き。

詩音が好きなので2が好きだけど

総合的には4で5で2ですかね。

でも、5は赤坂映像が!!!
赤坂の心情が大好きなので・・・・


これに使われている歌がどれも凄く良くて大好きです。
これこそカラオケで歌いたい。


ちなみに一緒に、赤坂×梨花メインの某SS&CDも購入~


ちょっとだけ同人CD(でいいのかにゃ?)とかハマりそうに

だって、CDもゲームもDVDもどれも凄く良い出来だし(店内で見てただけですが)
お値段お手頃だし(一般のよりやっぱり安いよね)

未知の領域だったので今まで全く知らなかったんですが・・・・
奥が深そうで、誰かに色々ご指導願いたいぐらいです(笑)
2006/11/10 (Fri)

出題編コミックス完全収納BOXが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああ!!!(歓喜)

きゃぁいぃ~ん、はぅはぅぅう~来たよ来たよ、やっと届いたよぉ~

ずっと楽しみにしていた、全プレが届きました。

予定の10月過ぎて、ずっと不安だったんですが、無事届いた。

思ったよりちゃんとしたBOXですね。

まだコミックスは収納してないんですが(休みの日にゆっくりと入れよう)、満足、満足。

おっ持ちぃ帰りぃぃぃぃぃっっ!!!(してますから、既に!!)

2006/10/23 (Mon)

外伝だったので、まったりと完結するまで待ち、やっと2巻がでたので1・2巻まとめ買いしました。

買うまで全く話しの内容を知らなかったんですが(祟り殺し編の世界みたいなのは知ってました)

 

で、読みました。

・・・・・・・・なんつーか、最初にぶっちゃけると・・・・・・・「解」を全話クリア(と言うのか?)後に読んだからなのでしょうか・・・きっと、何も分からない状態だったら違う感覚だったのかもしれない・・・・(これが全てを知ってしまった後のつまらなさ…みたいなんですね・・・作者の言ってた事とは大分違うけど)

なんか、応用編の答え合わせみたいな感じでした。

ただ、本編と違うのは・・・私にとって鬼曝しは始めから答え合わせだったんですよね…(苦笑)

本編で知った答えを当てはめて読んでいくだけで・・・、だからあんまり深く答えを考えずに読んでしまったとゆ~もったいない事を・・・

本編にちりばめられたカケラが此処には沢山出てきたってのが感想。

「惨劇なんてない。あったのは、悲劇と喜劇」

本当にまったくこの鬼曝し編もその通りだと思いました。

でも、悲劇が悲劇で終わらない最後で良かったと思います。

うん、これから先の未来が気になる所ですが・・・二人とも生きているならそれで良いと思います。

何よりも・・・赤坂登場が凄く嬉しい。

一警察の大石さんがどんな理由で彼女の町に来れたのか不思議ですが・・・(管轄とかは?)

とりあえず、暁君がLOVEだったからそれでいい!!(ぇぇ~)

不器用でまっすぐな感じで・・・でも文系(びっくり)

彼・・・いいなぁなぁ~なぁ~

でも、彼にも彼女にも「ホットケーキとオレンジジュース」な赤坂に激萌

本編の真相後に読んだからか・・・あんまり背筋が凍り、お腹が気持ち悪くなる場面はなかったけど、近海的には仔犬や仔猫達を**してるのは・・・・・・・・・ちょっと、キました。

怖いとは違うんですけどね・・・・・・・やっぱ**は・・・苦しいよ・・・・・・(まだ刃物で一瞬の方が・・・)

外伝でもエンジェルモート拝めて良かった!!・・・・・と言うより、それに対しての暁君の反応にトキメキ(笑)

そして、「惨劇回避への道」が面白かった。

やはり此処でも、赤坂と暁に惚れ惚れ・・・――――――

以上。(ぇ)

なんの感想にもなっていない・・・。

2006/10/22 (Sun)

※例に漏れず、こちらも感想と言う名のネタバラシ要素が含まれてますのでご注意下さい。

 

長かったひぐらしも第八話。本当に本当に最後までやっと辿り着きました(な・・・長かった)

皆殺し編と同様に、「目明し編」と罪滅し編」と違ってアニメでも漫画でもまだ内容を知らないから本当に初めてでドキドキでした。

でも、とりあえず、最初のカケラたちには・・・絶句。

カケラを結んでやっとタイトル。

タイトルが出た瞬間「長ぇよっ始まるのっ」と悪態付きましたよ。

だって・・・タイトル前が全て序章・プロローグでしょ?

タイトルまで2日掛かるって・・・(まぁ時間的には1日ですが)

でも色々な事が分かってこれはこれで良かった。

さて本編ですが・・・、近海はやっぱり色んな場所でボロ泣きでした。

「えっ」って思う方いっぱいかもですが、近海はマジ泣きだったんです。鼻水ずーずーです。

詩音(と葛西)が皆を逃がす為に残り、敵と戦う姿には近海はボロボロでした。本当の妹を守る為に自らを犠牲にする本当の姉。

叫ぶ詩音が素敵でした。(二人強いし・・・)

後、やっぱりこれも詩音。悟史君が生きていて、もうすぐそこに彼が居るのに、彼を起こしてはいけないという残酷な現実。

目の前に居るのに、いつ会えるのかわからない現実に泣き崩れる詩音に涙しました。

でもそれでもホントに一途な詩音が大好きだ!!

あと、赤坂が・・・園崎家に、梨果ちゃんの、皆のピンチに間に合った時!!!

長々と書かれた何回何十回と悔やみ後悔した事を、約束を今度こそ守る!!・・・とゆ~赤坂の思いが近海をティッシュと格闘させる事に・・・。

そして、気持ちいいくらいに彼は強い・・・(惚)

葛西さんのお強い姿も素敵でした。

そして、不覚にも大石さんにも泣いた。

墓前で呟く彼とか、色々な葛藤に悩む彼とか・・・、監督から自分が追っていたモノは全くの見当違いだったと聞かされた時ときか・・・・・・、一人警察署で守り抜いた彼とか・・・

富竹さんの強さにはお口あんぐりでした。

すごいんだね・・・

そして、愛に生きる(笑)富竹さんも素敵でした。

この話で、鷹野さんの話が沢山出てきて・・・「皆殺し編」ではラストの彼女が分からなかったし、理解出来なかったのですが・・・読んでいくうちに何度も頭を過ぎったのは「惨劇なんてない。あったのは悲劇と喜劇」でした。

本当に本当に沢山の数え切れない悲劇が重なって重なって・・・どうしょうもなかったこれは悲劇としかよべないと・・・。

むつかしいよ・・・ね・・・。

出来れば、彼女にもこの先幸せになって欲しいです。

羽入が皆と行動を共にしたのは驚きでした。

でも、そんな世界があっていいと思います。

なんかダラダラダラダラな感じですが、ひぐらし面白かったです。

終わってしまうと1つになったカケラはとても簡単で「なぁんだ」な感じだけど、奥が深い。

いずれ、漫画やCD、アニメなどで見ることが出来たらと思います。

最後に、やっぱり詩音と赤坂、そして悟史君が好きだなぁ~と思いました。

2006/10/18 (Wed)

※ネタばれ的感想注意!!

 

 

 

 

 

羽入登場に驚いたお話でした。

大人びているのがオヤシロ様だと思ってたら梨果ちゃんの本当の性格だったとは・・・びっくらです。逆に羽入が梨果的口調で更に絶句。

梨果視点だと一気に色々見えてきましたね。

 

なんてゆ~か、そ~ゆ~事だとは思ってなかったんで・・・・・・・(前回で繋がっている事に驚きましたが・・・)

でも、そ~ゆ~のを経て詩音が悟史君との約束を守る世界に辿り着いたのは良かったと…思う訳で・・・・・・

確信に入る前の沙都子救出話がえらい長く・・・・・・アレでしたが・・・・

そんな風に上手くいくのはやっぱり奇跡ですなと・・・。

 

所々に出てくる前の世界の記憶のカケラを口にする皆にじ~んと感傷に浸ってたり・・・・・

 

何より一番は、赤坂登場でした!!!

登場すると思わなかったから本当に嬉しくて、嬉しくて、涙がちょちょぎれでした(笑)

まぁ、最終的に、赤坂が力になるには一歩足らなかったのですが・・・・・。そうか・・・・・赤坂が梨果ちゃんを助けに来る奇跡もあるのか・・・・と。

 

ただ、この話は・・・・・タイトル通りに惨く残酷なラストで、ボロ泣きでした。

詩音が沙都子を庇い先に***される場面は・・・

梨果ちゃんの決意と壮絶な***が・・・

なんとも・・・・・・(涙)

説明の様に事後を読むより、その瞬間の事を読む方がつらいのは当然なのでしょうが・・・・・・。

 

でも、圭ちゃんが鬼婆と対決は凄いと思いました。

 

梨果ちゃんがワインを・・・・・・ってのは驚きでした。

 

本当の敵が出て、想像通りの人物で、やっぱり大きな組織なんだと分かって・・・・・・・・・今回終わりましたが・・・・・ 

一番キたのは・・・・・ガスで死んでく人々だったり銃で死んでく人々だったり…

その表現が優しく残酷で・・・・・・・ 

いよいよ次で終わりです!!(長かった…)

2006/10/15 (Sun)

※ネタばれ的感想注意!!

 

 

 

 

なんと表現していいのやら、今までのお話とは少し違う感じでびっくりでしたが

世界が繋がっていた事にまず驚いて、圭一vsレナにも驚き(確かにコミックスの予告にそんなんあったけど)、ラストが二人の戦いで終わるひぐらし・・・・・ある意味凄い。

そして、脳天かち割られたのは・・・そのラストのあとのエピローグで、結局惨劇が起きた事・・・。

あんなに抗えていたのに・・・結局結果は一緒だったのは悲しいですよね。



このお話は、漫画を連載してる所まで、アニメの最終回を逃したのでラストを知らない・・・という状態でやったので、色々初めてなお話ばかりでした。そもそもアニメのラストは違う・・らしいですね?

どう終わらせたのか気になります。

とりあえず、圭ちゃんがやっと主役らしく奮闘していたので良かった!!!



レナちゃん大好きvV

凶器を持っても可愛さが衰えないのはレナちゃんだからだと思うなぁ~

2006/10/11 (Wed)

※ネタばれ的感想注意!!

やはり近海は一番、詩音が好きなのだと実感するように、ひぐらしの中ではこれが一番好きかもしれないなと思いました。

 

綿流しの裏側を知る事が出来る感じのこのお話。

近海は、アニメと漫画の1・2話を見た状態でこのゲームをやったんですが・・・アニメでは分からなかった謎や真相が色々暴かれて、驚きと納得と衝撃でした。

魅音と詩音が入れ替わってるだろう事は綿流し編の時点で分かってたんですが・・・・いやはや、まさか、その更に前の時点で二人が入れ替わってたなんて・・・・・

それで色々合点がいきました。うん。なるほど、なるほど。

とても悲しいお話だったけど

でも、私も詩音と同じ様な気持ちだったと思う。狂う狂わないは別として・・・・・沙都子に対する思いはやっぱり、そんな感じを私も持っているので・・・

詩音は、本当にホントウニ本当にほんとうに悟史君が好きで、大好きで、一途で健気ないい子なんだと思う。だから大好き!!!

だから、彼女には幸せになって欲しいです。

そんな彼女の日記を「幸せな日記」と言った大石さんは、やっぱり悪い人ではないと思う。(近海自身疑ってないですし)

2006/09/24 (Sun)
──ってか眠いです…(倒)
今は何時ですか?状態です。

**

ひぐらしを買うか、種&運命のタイピングを買うか悩んで(ちょっと待て)、結局ひぐらしを買ってみた近海です。
安い方を選んだとかゆ〜ツッコミはなしです(…事実だけどね)。

さっさかと、“解”をやりたい気持ちを落ち着かせ…最初からやり始めまちた…………のは、何時の話でしょうか?
たちか(確か)…まだ夜明け前の深夜の筈だったんですが…、昼過ぎてます…よ?(死)

インストールしてる時は、あわよくば今日中(休み中)に出題編をクリア…とか考えてたんですが……。

むりだよ。

ってか、無理だ。

ちゃんと読んでたら時間がメッチャかかる、かかる。
しかもオタクなネタが出るわ出るわ(笑)

あぁ…やっぱり同人ソフトだな、と思いました。
ってか、同人じゃなきゃ使えないネタいっぱい!!(叫)

いや…吹いたけどね…
Gとかヤ◯トとかモロに出た時は…(苦笑)
まぁ確かに、年代的に放映後だしね。(おもいっきり現代ネタもあるけどさ…)

ってか、メッセでやるパパさんって…やっぱ凄いんじゃね?

う〜ん、同人ならではのオタク満載だわ

**

しかし、あれですね…
近海は先に、漫画、アニメと観てるんですが(CDはまだなんだな)…文章で読むとまた気持ち悪くなりました……、とゆ〜か、読んでて、こ〜…イヤな気分になるってか…、お腹が…(うぷっ)

『ガリガリの説明』が苦手らしい…
大石さんの説明が読んでてきたのは予想以上だった。(自分でびっくり)

でも、これで初めて知った事が結構あって…。

だから読むのに凄く時間がかかったんだけどな。

………──と、ゆ〜か、『れなぱん』に時間を強いられたんですが…(汗)

1話が終わって、寝る前にオマケをクリアしてからと思ったのが間違いでした。

あんなゲームだったとは……。

最初の『トミー&クラウド』に口ぽか〜んだったのが、気付けば昼過ぎてるよ!?
しょぼしょぼ眠気眼な疲労状態で、あれは鬼だ…。ってか、鬼です。

間違いない!!
特にあの最後の奴。

最初意味わかんなかったよ
あまりのことに頭が理解するのに何回かかったか…(そりゃあんた寝てないから)

レベル1は第一話をクリア直後で疲れきっており、途中で兄貴にクリアしてもらったんですが…。(お互い眠いから交代しながら)
レベル1クリア後は兄貴退散で一人永遠やってました。

レベル2は目が冴えてきたんで一発でした。(あんなにレベル1苦戦が嘘のよう)
でもレベル3の最後は鬼だった…。

うん。

クリア出来た時は疲れきってました(汗)。
クリアのご褒美にワクワク(笑)してたのに…
『極め』が出てきた時には電源落としました。
む…むり、もう無理です…今は寝たい。

でも、それなりに楽しいミニゲームでした。

だけど、絶対にマウスの寿命が縮まると思いました。

「ってか、マウス壊れるよ!?」

ゲーム中何回も叫んでました。

あぁ早く“解”をやりたい…二枚目をインストール出来るのはいつだ?

**

嬉しい情報が入ったんだけど…(ジャンルも番組も全く関係ないが)

とりあえず、寝ます。

寝てから書こう…。

ってか、食玩コーナー全く見てなかったから気付けなかった…。
うふふっ…
今度コンビニ行ったらチェックだ…(でも、初期のはそんなに好きじゃないけど)

うふふっ(嬉々)

とりあえず、来春ですってよ!!

あぁ〜!!

ネット繋がったら(いつ繋がるかが微妙だが)、早速、小◯館のメルマガ登録しよう!!
随時詳細決まり次第配信されるそうです(狂)

うふふっ〜

流石に全部まとめてはない(と信じたい)…けど、一年ずつ計2巻な気もするけど、私は4巻ぐらいにしてくれるだろうと信じたい!!

うふふっ…ふふっ…
とりあえず、来春予定と言う情報が入っただけで嬉しい!!

…とりあえず寝よう。
2006/07/20 (Thu)
兄貴が実はガンガンパワード購入者だと知り、思わず読んでしまった…ひぐらし『罪滅ぼし編』

その所為で火が付いた近海は先週(?)

漫画版『鬼隠し編』『綿流し編』『祟り殺し編』全巻購入。
ついでにガンガンWINGも購入(だって下敷き欲しくて…)。

徹夜で読んで、ハマってのめり込みまくりました。

でもって、現在は兄貴に全巻(無理矢理)読ませて推理させてます。

近海は入ったのはアニメからだったので全く初心者なので…色々想像と推理と妄想を膨らませています。

まぁ一番最初ひぐらし知ったのは随分昔に見た某サイトのイラストだったんですが……まさか、こんなにハマるとは……(そういや、日幸に知識を教えてこまされる前に“大振り”見たのも此処だった…。あの時は何だか全くわからなかったのにな…)

(某サイトの絵の影響で)詩音がかなり激LOVEなので…(詩音と悟史くんの二人が多分好きなので)
目明し編は楽しみに読みよみです(笑)

漫画の作画されてる3人の中で、一番この方好きなので余計に…(ドキドキ)

なので、今日のアニメ版ひぐらしは楽しみでした!!
うっふふ…

やっぱ詩音が好き。

でも、多分こんなにハマってしまったのは、初めて読んだ『罪滅ぼし編』の第一話が衝撃的だったからだろうなぁ〜

ドキドキワクワクして読んだら…
期待を裏切らずブルブルガタガタで面白かったから!!(興奮)

レナちゃんがっ!!はぅ〜んんっ(胸きゅん)←アレで何でそうなる!?

いや…ムシは……きょ…きょ…きょわきゃった(怖かった)で、で…すが…(怯)

解答編がすんごく楽しみです!!

なんせゲームを全くやってないので…

今、思えば…ってか、ひぐらしの軌跡を見てみたら
近海はひぐらしが発売された回からイベント不参加になったので…(その前のは出た)

ってか、引退してしまったので…(アニメ・漫画・ゲーム・同人全て)

そりゃ知らんわけだぁよな…と、納得(苦笑)

今度、出題編全編入ったゲーム発売なんですよね…

欲しいなぁ〜…(PCないけど)

家庭用機でも出るらしいけど…きっと規制入るだろうし…

なによりも某ポータブルで出ない事を祈るばかりだ…

鉄拳の様に被害を被らない…ことを願う。

※こっからは全くひぐらし関係なし

Sニーヤバイよね…。

ってか、明らかに世間と社長の感覚がズレてるし…

某PS雑誌のライターさんが3を批判してる時点でヤバイよね…(PS雑誌が批判しちゃマズイだろうに)

誰が聞いてもアレは欲しくない。
誰が聞いても赤字にしかならないのに3でゲームは開発したくないよな…。

3でゲーム開発出来る資金のある会社って全世界で◯社なんだって…おかしいよね…。

随分前だけど…
発表された時、値段発表された瞬間会場静まり返った時に言った社長の「安すぎましたか?」は衝撃的でした。
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *