忍者ブログ
腐女子・近海梨亜の気の向くまま、まったりのんびり自由気まま、趣味と萌と妄想と日常の戯言を綴る頁。 ※同人&BL要素多々有り!! 苦手な方はご注意を!!
カテゴリー
* 日常(87) * 戯言(105) * イベント(14) * オフライン(8) * 種萌(8) * ギアス(30) * 特撮(13) * ひぐらし(10) * 歪みのアリス(3) * 音楽(4) * 未分類(10) * 旧・種萌日和(159)
 



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  フリーエリア
  ブログ内検索
  最新コメント
[05/25 NONAME]
  最新トラックバック
  バーコード
2025/07/19 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/02/28 (Wed)
――――が、遅れに遅れていましたが・・・本日何とか全部発送しました。(げっそり)

委託受付分と執筆者へのアンソロ発送。


本当は、一緒にメールを送るべきなのですが・・・・
時間に追われ過ぎていて、送れない状況です(ごめんなさい)。

アンソロの方が先に届くと思いますが・・・・
でも、返信は致しますので気長にお待ち頂ければ・・・と思っております。

尚、委託以外はメール便で発送しましたので3~4日程度で届くかと思われます。

現在受付中の通販分は来週には発送予定です。

本当に本当にダメ主催で申し訳ないです。・・・・と、此処で書いても意味ないか(汗)


PR
2007/02/18 (Sun)
インパクト終了して一週間。
アンソロ発行から一週間。

まだまだ、参加者様に対するメールやら事務作業は残っていますが・・・・
とりあえず、一番の山場は越えました。

イベントレポートにも書きましたが、改めて
当日アンソロ購入して頂いた皆々様、本当にありがとうございました!!(ぺこり)

さて、まだ買ってない皆様に通販開始のお知らせです。

++

アンソロHPにて通販を始めました。
イベント売りと通販では値段とノベルティ内容が異なりますが、損はない一品になっております!!(何の通販番組だよ)

詳しくはアンソロHPをご覧下さい。
http://bluemoon.secret.jp/ansoro/index.html

尚、HPのアンソロ概要にもありますが
近海のサークルと通販のみに前回アンソロの表紙&裏表紙ポストカードがランダムで一枚付きます。
こちらは在庫がなくなり次第終了ノベルティです。


同じく委託も募集しておりますので、興味のある方はHPで詳細をご覧下さい。


2007/02/05 (Mon)

壮絶なる修羅場合宿(に気付いたらなっていた)が明け、本日。
某K印刷様から到着のご連絡を頂き、無事アンソロ入稿が完了致しました。
これで、アンソロ系の修羅場は全て終了です。
あとは当日(グッズは前日か)の無事到着を待つだけです。

本当にお疲れ様でした(私信)
本当に本当にお疲れ様でした(私信で土下座)
貴女が居なかったら100%オチてました。

アナログな近海の所為で、送られてきたデータ不備の修正は私では到底無理だった。
統一って難しいですね(死)

簡単だけど難しい、それがデータ入稿





でもさ、本当に頑張ったオレ!!(よく言うよ)

実質●時間でアレを書いたんですから(普通出来るって・・・・つ~か、もっと余裕もってやれよ)

・・・・・貴女より圧倒的に寝てたので、申し訳なさでいっぱいです(しゅん)
その変わり、徹夜のまま仕事行ったのでかなり今グロッキー(それが罰だと思おう)


でも、なにより一番感謝なのは・・・・

(黒猫)ヤマトさんだろう!!!

ヤマトさん(の特急便)がなければ、完璧無理だった。
えぇもう超過料金払おうが何しようが、彼がいなければアンソロはオチてました。
修羅場に1日あるかないかはやっぱり大きいですよ。


本当に、絶対翌朝お届けは助かります。


そして、修羅場とゆ~戦場を共に戦ってくれた某方には本当に感謝、感謝で、どんだけ言っても感謝し足らないです。
1泊だった筈が2泊になってしまい本当にもうしわけない
ついでに、私の仕事の為にお帰りまでの時間を有意義に使えなくてすまない

本当は(嫌がられても)もっと付き合ってやりたかった
眠くてテンションがそれどころではなかったですが・・・・

すまない・・・・

春(もしくはHARU)約束の美味しい物食べに行きましょう!!(だから空けといてねっ、イベント以外で昼間の予定を!!)

と私信だらけになってしまいましたが・・・・
修羅場は終わったけど、これから色々忙しです。
滞ってるメールの返信とか・・・・とくにアンソロ系のメールとか連絡とか・・・



でも、まぁとりあえず

これでブレストが観られる~ぅ~ぅ~(嬉々)

思えば某フェア景品引き換え最終日に、買ったブレストDVDも修羅場で観る暇なくて、封開けてないんですが・・・やっとこれで観られます(今日は無理だが、今週中には)

日暮礼もまだ開封してないんだけど・・・・(これはやっぱりイベント後)

2007/02/01 (Thu)
一抹の不安がありますが・・・・ひとまずは大丈夫かな。

朝起きたら携帯に
先日、無事入稿出来た!と思われたアンソログッズをお願いした某O印刷所から留守電だ入っていて慌てて電話。
そしたら、指定した紙が在庫切れで納品日までに間に合わない・・・・と。

・・・・・何ですとっ!!!???(驚愕)でした、マジで。

とりあえず、違う紙にと言う事で解決したんですが・・・
その時の近海は寝起きの寝惚け状態で頭が全く働いてない状態で・・・・

変更した紙の色を今更に後悔。

選べたのは2種類だったのですよ。

通常選べる紙と在庫切れに近い色の紙と・・・・

で、在庫切れに近い系統の紙を選んだのですが
今思うと、見本で見せてもらっていた紙のが無難だったかなぁ~と。

選んだのは代理用で、通常扱ってない紙なんですよね
ある意味、普通では選べない紙で印刷出来てラッキー・・・・とか思うんですが
今思うと・・・かなり冒険だった。

ちょっと仕上がりが不安になってきた、です。

選択ミスしてたらごめんなさい(土下座)。

2007/01/27 (Sat)

本日アンソログッズの入稿が無事終了しました。

徹夜のまま朝一に初都電に揺られて、のどかな町へ(歩きながら思わず眠くなるほど長閑)
都電、初・・・・ではないのだけど、記憶にある中では乗った記憶がないので(お前は乗ったことあると言われても、記憶ない程幼少時の事を言われてもな・・・)
見知らぬ町にドキドキでしたけど
無事印刷所にたどり着き。
3分ぐらいって絶対嘘だ!!とかおもったけど(せめて5分と言おうと呟きながら歩いていた)
帰りはすぐ駅まで着いたから、やっぱりそれぐらいなのでしょうか。

某O印刷所は初利用だったんですが
あの辺って印刷会社の密集地帯なのですね

で、某O印刷所
近海的には結構気に入りました。
老舗さんだけあるなぁ~
ってか、雰囲気がね・・・好きでした。
受付・・・ってか事務所にはおじさんだけだったのですが、いい感じの人でした。
(電話対応でかなり待たされたけど)おかげで、素敵なグッズ見本を存分に眺められました!!(嬉々)

見本見て袋の色とか決めようと思ってみせてもらったんですが・・・・

もう、思わず叫びたくなりそうでした!!(ってか電話中のおじさんに聞こえない程度に叫んでましたが)

スゴっ豪華・・・・
凄すぎです!!!そうか皆此処で印刷していたんですねっ!!と

大御所さまのが見本として大量にボンッと山積み

ちなみに一番上にあったのは前回のインパクト某煎餅袋!!!!

おもいっきり持ってますよ。

他にも自分持っているのや知ってる有名サークル様のばかり
あとは全く縁のない・・・・でもジャンル的には大好きなモノとか・・・色々でした

『意義あり』印刷の袋は思わず「素敵だ!!そのセンス」と叫んだ。

他のグッズの見本も今度見たいですね。
見本見られるのがやっぱ直入稿の利点だよね。

昨日辺りからインパクト合わせの入稿と問い合わせが多いと、おじさんが言ってました。

かなりグッズ多いらしいって(もちろん本も)・・・・・大変だにゃ~

さていよいよ来週はアンソロ入稿です。
編集終わってない上に入稿当日まで休みがないんですが・・・・(汗)
うふふ・・・(遠い目)


2006/11/20 (Mon)

そろそろ本格的に考えないといけないので、色々考えてみました。

まずはアンソロ・・・・・。


・・・・・。


・・・・・。


・・・・・。


出た数字に思わず計算しなおしちゃった。

アンソロの総頁数をかなり、かなりかなり、大雑把に計算したんですが・・・・・。


見なかったことにしようかな(お財布的に)








いや、マジで!!
100は超えるだろうな・・・とは思ってたんですが・・・・。
前回の倍近い厚さになるかもしれません。


さすがに倍はないと思いますが・・・・このままだとかなり近い頁数になるかと思います。



・・・・それにノンブル入れるのか(遠い目)



アス受けアンソロ第二弾の今回は、
Webでの一般募集もあり、現在16名の参加が決定しています。
発行は変わらず2月のIMPACTを予定しており、サイズはA5、表紙フルカラー、本文カラー頁有、総数100頁越えは決定・・・・・と此処まで書いただけで前回とは比べ物にならないぐらい豪華です。

ちなみに、おまけ付をまたやるのか?とかは1月の編集修羅場にならないと未定。


とにかくそろそろ近海もアンソロ原稿考えないとな(ぇ)

いえね・・・悩んでるんですよ。
普通に考えたらキラアスなんだけど・・・

Web募集で思った以上にイザアスが多い!!(ってか前以上に最近イザアス多くないですか?)
もちろん最初に集まった方々がキラアスなんで多いんですが・・・

シンアスが・・・少ない・・・

なんか救済したくなるんだよね。
でもキラ+シン×アスは難いんだよね・・

シンアス・・・かぁ・・・・でもキラアスが一番書きやすいよな



++


でもって、先に冬の〆切が待ってる訳で・・・・
流石に今回出さなかったら本当に怒られるので、(いえもう十分お叱り受けてますが)冬は最低1冊は出します!!既に某方に表紙と本文ゲストをお願いしたので、後には引けないぞ!!って感じです。

ぺラいですが中身は再録と書き下ろし。

時期ネタで、再録は拍手小説の年末年始の幼少キラアス。もちろん若干ではありますが、オフ用に加筆修正します。
書き下ろしはその後の幼少キラアス。

拍手小説の設定が大体10歳ぐらいで、書き下ろしは12~13歳ぐらいのお話です。

種とは全く関係ないパラレルな世界でほのぼのです・・・・多分。


とりあえず、言っちゃったのでこれはもうオフで出します(ぺこり)。

出せたら他にも書きたいですが(もちろん種で)・・・むりだろうなぁ~

他にルルスザとスザルルのコピー出したいと思うが思うだけで終わりそう。

とりあえず、入稿〆切まで半月切るので真面目にやろうと思います。

2006/08/21 (Mon)
ね…ねむい。
ついでに筋肉痛で肩が…肩…(死)

ダーリンには昼間に送るとかメールしておいて、結局早朝に皆様に配信した馬鹿野郎です。

先程、web募集に先駆けてお声掛けている執筆者様にアンソロ詳細メールを送りました。

メンバーはまだ秘密ですが…
全員参加して頂けた場合、参加者約10名決定になります。

あぁ〜ドキドキです。
ハラハラです。
筋肉痛の腕がつりそうです。

参加してくれるかなぁ〜かなぁ〜
皆様、前に一度OK頂いてはいるけど…どうなるかなぁ〜

今回は前回よりも色々ビックを目指して頑張りますよ!!…と言ってみる。

装丁・頁数・執筆者数など遥かにパワーアップ……したいっ!!

実際に集まるかはわかりませんが、20名ぐらいまでは募集したい。

集まるなら……ね。

とりあえず、ねむい…
4時間は睡眠出来るぞぉぉ〜
2006/07/05 (Wed)
密かに水面下では動き出しているんですが…(微弱にね)

アンソロ購入者と参加者以外には寝耳に水なお話。

どうなんでしょう?アンソロ購入者様はウチに来ているのだろうか?

そもそもアンソロ買いたい方が居るのか?って感じっすが…。

まぁとりあえず、そんな訳でアンソロ募集前に…──スカウト活動をしているんですが…。

ぐふっ(壊)

ぅふっふふ、ぐっふふふ…

込み上げる歓喜の第一声はモモに投げ付けましたが…。

OKが来ました。
参加OKのお返事が来たのですよぉぉぉ〜(感涙)

恐れながらにお願いしていました某方。
近海が大っっっっ好っき!!な、サイト縮小された変わりに先日からメルマガ復活された50万Hitな某大型サイトのT様が!!

参加しますと言って下さいました(号泣)。

他にも、こちらも10万Hitな人気サイトのR様も参加ですし(半強制決定)

アンソロ第二弾本格的に始動しなければですな。

まだ考え中ですが、今回の募集は絵描き様のみになると思います。

字書き様は、暫定ではありますが…確定が4名。前回アンソロ参加者様に参加して頂いた場合5〜6名になるので…。

絵描き様が現在、暫定2〜3名様なので…圧倒的に絵描き様が少ない。

今回はダメ元でお声掛けようと思ってる方はいるのですが…。

無謀だな…。

サーチとかランキングに登録しようとも考えてますが……そうすると頁作らないとダメなんだよな…。
今回はカラメで募集書く予定だったんだが…どうしよう?

どうしよう?(君を見つめて)
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *