忍者ブログ
腐女子・近海梨亜の気の向くまま、まったりのんびり自由気まま、趣味と萌と妄想と日常の戯言を綴る頁。 ※同人&BL要素多々有り!! 苦手な方はご注意を!!
カテゴリー
* 日常(87) * 戯言(105) * イベント(14) * オフライン(8) * 種萌(8) * ギアス(30) * 特撮(13) * ひぐらし(10) * 歪みのアリス(3) * 音楽(4) * 未分類(10) * 旧・種萌日和(159)
 



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  フリーエリア
  ブログ内検索
  最新コメント
[05/25 NONAME]
  最新トラックバック
  バーコード
[350] [349] [348] [347] [346] [345] [344] [343] [342] [341] [339]
2025/07/19 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/20 (Sat)

やばいね、思った以上に好きなキャラです!!!草尾さんっ!!!(叫)
声優は彼だと知った時からちょっぴり楽しみにしてたんですが、やっぱりイイ感じでした。
マオのキャラ的にも好きになりそうです。(既に好きだと思うんだが)


いやいや、先週観て、予告観て、ギアスのお兄さん観て、ハラハラのドキドキが加速しっぱなしだったんですが・・・・・・予想以上に予想外で心臓に悪いです。

まさかシャーリーがあんなんするとは思ってなかった・・・
ヴィレッタさんがど~なるかが凄く気になる・・・・


そして、何よりもルルの行動に覚悟を感じて・・・・とても嫌な予感がしているのは私だけなのだろうか?

記憶を消すだろうな・・・・とは思ってたんですが・・・・・そこまでやるとは思ってなかった。

だってさ・・・・

どんなにへタレ(ぇ)でも、ルルはルルなんだから、後先考えずにその場の思いだけでは行動しないよね
って事はさ・・・・
だって、同じ学校だし、同じクラスだし、生徒会で・・・・
それを分かった上で消すって事は・・・・なんだかさ・・・・
消えちゃいそうだよね・・・・

スザクの「折角一緒の学校でもこれじゃ意味ないよ」(若干台詞違う)とかさ
会長の「変わらないものなんてない」とかが

終わりそうな学園生活の伏線な気がして・・・・みたいな・・・・

近海はまだ雑誌買ってないので(まだかよ!!)
全くあらすじとか知らないんだけど・・・・

どうなるのかな・・・・

せめてもう一度、学園の平和な世界でのルルとスザクの戯れを拝みたい・・・・




でも本当にこのアニメはCPが豊富で組み合わせに迷うね!!


ぶっちゃけど~でも良かったシャーリーとルルもイイなと思ったし
スザク絡みでロイドさんとセシルさん
ロイドさんとセシルさんでも気になりますが・・・
ってかセシルさんが気になりますが!!

会長の台詞がリヴァル→ルルだったし

皇女姉妹萌だったし!!
コーネリアさまぁぁぁぁぁっ!!!!ですよ、マジにさ

そんな部下に見せ付ける様にスキンシップしなくても(笑)
見てるこっちが恥ずかしい・・・・

でも、あぁ・・・・騎士になる日が近づいてきてるのですね・・・・
もうさ、相対してるけど・・・
騎士になったら、本当にもう完璧にど~しよ~もないぐらいに相対するしか道がなくなるよね・・・・

その日が来るのがツライなぁ



と、色々叫びたいことがありすぎて、1/100も語れてないのですが・・・・

あのC.C.の服は誰のですか?
誰の趣味!!??

激しくソコをツッコミたいんですが・・・・

マオじゃないけど、そんな彼女も大好きですがねっ!!







人気話数結果出ましたね。

あぁやっぱりな、納得な結果で・・・
私もこの話数全部好きです。

ギアス的に熱くて好きなのはやはり紅蓮とナリタですよね、あれはもう熱すぎますよね。
萌的にはやっぱ仮面だよね、あれは本当に大好き!!!

でも、一番多く投票したのは(一番多くって・・・お前)リフレインです。
お話的にもカレン的にも大好きだし、マジ泣きしそうになるし、アレは大好きです。


そして何気に、彼が登場している話数全部にオレンジカットが・・・
やはり、人気なんだね

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *