
* 日常(87) * 戯言(105) * イベント(14) * オフライン(8) * 種萌(8) * ギアス(30) * 特撮(13) * ひぐらし(10) * 歪みのアリス(3) * 音楽(4) * 未分類(10) * 旧・種萌日和(159)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
順不同に色々萌え~
++
一発目♪
今日のマジプリに萌ぇぇ~ってか、ジョシュアにやっぱ萌ぇ~
なんか、最初の頃よりマジプリが面白いと感じるのは作品の所為か・・・はたまた萌えの所為か・・・・激しく後者な気がしますが、今回のマジプリは面白かったです。
歌も3曲3人でしたし(そこかよっ!!)
いやでもマジで今回のは良い出来だと思います。萌的にも笑い的にも・・・・。
・・・・。
そこで作品的にって言葉はないのですか?(汗)
・・・・。
いや、本当、面白かった!!
歌うのかよっ!?って思った瞬間CMだった時は「・・・・(失笑)」
危なくて妖しい人だと思ってたけど、脱いで歌う人だったとは・・・。
しかも、普通に脱いだ状態で会話して・・・服を着るってゆ~その間もなんかツボでした。
私、あんまりユウタは好きじゃないのですが、やっぱユウタ総受でこのお話は萌な気がします(絶対間違ってるよアンタ)。
ってか、毎回毎回思うんですが
毎回毎回TV電話で姉に友達を紹介する弟って・・・・どうなん?
まぁこの姉も姉だと思うんですが・・・(絶対腐女子だっ!!)←違うって
まさか、あのゲストも歌うとは思わなかった。
しかも今日の「おやすみ」も彼だったし・・・
でも近海は今の彼より、学生時代の頃の彼(等)が、すんごい気になるんですが!!!
なんだっ、あのっ、屋上でピアノで肩に手で微笑んで歌ってBLと書いてボーイズラブと読むなシーンはっっ!!!(絶叫)
・・・・まぁ、BLと書いてボーイズラブと読むな展開は毎回毎回(必ず)あるよ~なもんですけど(笑)
ただ、今回は数え切れないほど沢山あったなと思います。
姉の立場から見て、弟と彼の関係を疑うと思うのは私だけか?私だけなのかっ!!?
あんな状態で電話切られたらさ・・・二人はどんな関係なんだろうと、切れた電話画面を暫く見つめると思います。(私ならします)
今日のジョシュアがちょいと可愛かった・・・
ユウタとお互いドアを引っ張りあって開かないってところとか
なんか、冷静なそれが、なんともカワユイなぁ~と・・・
自分で書く気は全くないですが、あるなら読みたいですね・・・(CPは・・・うふふっ)
宮田さんの約って本当に可愛いよなぁ~
そ~いえば、18年振りの再会で「変わりませんね」発言は・・・どうなんだろう。
いや、いくらなんでも多少は変わるだろう!!18年はっ!!
それが変わらないなら・・・・・(絶句)
彼は歌わないのかな・・(歌われても困りますが)
++
二発目~
メイド・ロベルタの影響で戦うメイドに最近かなり萌。
新刊で彼女が表紙で、ちょっとアスランで想像萌。
メッチャ強いメイドって凄くイイと思います。
ってか、近海はコミックスでしか読んでないのでその後の展開がわからないのですが・・・
ファビオラちゃんをそっくりそのままアスランに置き換えて萌ってました(は?)。
礼儀正しい振る舞い、首(襟)根っこ掴まれてる時のラブリー度、そこから繰り出される後ろ蹴り(しかもナイフ仕込み)、繰り出される二丁拳銃、華麗な体術。
全てがアスランに変換され萌~
でも、キラでもいい気も(シンでも)←おぃ
アスラン(ロベルタ)を追ってきたファビオラちゃん(キラもしくはシン)
いいと思うのですが・・・ダメれすか?
まぁ・・・坊ちゃまアスランで、メイドがキラとシンでもいいのですが(攻めだろうとメイドは絶対はずせない!!)
この設定だとダーリンのにかぶるので(いや、あれに女装はねぇだろ)
とにかく、戦うメイド(しかもリアルに武器持って人殺し)が一押し萌
++
三発目~♪
眼鏡萌ぇぇぇぇぇぇぇぇっっっっ!!!!!(叫)←今度は眼鏡かよ
WJで、a.b.s.のインタビューで初めて見た時にかなり悶えたんですが(いつのWJだよ、おい)
Dグレで動いてるa.b.s.をCMで見まして、悶絶。
うぅわぁっ~かっわいいっなっ~(悶々)
カッコイイのとカワイイの絶妙なバランスにハァハァです。(壊)
a.b.s.とか言いながら、対象者はただお一人だけなんですが!!
今日、ファン会報誌が来たんですが・・・・ぅう、ミュージカル・・・・行きたいです。
行きたいなぁ~
でも、流石に舞台は高いですね・・・(げふんっ)
でもなぁ・・・行きたい。
ファン先行申込み、したい気もしますが・・・一緒に行く人が居ないと取る気になれない・・・。
だれか一緒に行く人居ませんかしら?・・・一緒に行ってくれる人に日にち合わせるんだけどなぁ・・・。
++
四発目♪
今となってはスパロボ(ほぼ)レギュラーの某ロボットアニメの続編が今度あるんだってね(ぁ、遅いっすか・・この情報)
キャストが池澤さんと桑島さんだそうで・・・・ちょっと気になるな(トップが池澤さんだったんですが、主役は男?女?)
と、そんな話がしたいのではなく
キャストに
謎の男 矢尾一樹
ってあったんですが・・・・
謎の男(笑) 矢尾一樹・・・・が正しい気がするのは私だけ?
だってさ、この作品で矢尾さんが出るのに「謎」も何もないだろう
ってか、彼以外居ないじゃん!!
これで、彼じゃないのならそれはそれでこのスタッフ凄いと思いますが・・・(苦笑)
つまりは、少なくとも彼は出るのですよね・・・
願うのは、どうか前作キャラを壊さないでくれって事だけです。
矢尾さんつながりで言うなら「やぁぁってやるぜぇぇいぃっっ!!」の人ですが・・・
あれも続編で初代キャラがぶち壊されたからな・・・
近海はKスカッシャーのアレが大好きです。
初代も二代目も超が付くぐらい好きなのです。
初代は小説のみですが・・・
初代はね・・・切なすぎでハマるんですよっ!!
サ○ダー様とカフェ○レ姫も素敵ですし、サーム(は伏字にする必要はないかな)とコ○ア姫の恋愛とか忠誠とか全てを超えた関係とか・・・
もちろんラム○ス様とミ○ク姫の関係は近海のツボの王道ですから!!
もちろん、メインの二代目も好きです。
あのギャグとお笑いの中にあるドシリアス。
本編は勿論ラム○スとミ○クが好きですが、外伝とかはダ・サ○ダーとレ○カの歯がゆさが超ツボ!!
・・・・と、いつの間にかラ○ネ話に花を咲かせましたが
続編って、前作イメージぶち壊す恐れがあるから微妙です。
全然違うってのは別にいいのですよ。
ただ、全く違う作品に前作キャラを登場させて欲しくないんだよね・・・
凄く見たい気持ちはあるけど、がっかりが多い・・
ラ○ネ炎も別に嫌いではないのですよ。ってか好きだし。
ただ・・・なんつ~か、だから許せないってか
種が好きだから運命も好きだけど、だから運命が納得いかない・・・、でもどんな作品でもやっぱ種だから嫌いにはなれない・・・みたいなのと同じ
私にとってはやっぱ、ダ・サ○ダーはCサイダロンでヤ○パンサーなんですよね。
まぁ・・・それとダ○クーガは全く関係ないですが・・・
近海はダ○クーガ好きです。
勿論スパロボで使えるしカッコイイからだけど
ちゃんとアニメ好きだし(兄貴のおかげで昔のロボはかなり見てます)
カラオケで「愛○ファラウェイ」はよく歌います(だからなんだ!!)
・・・・お後が宜しくないけど、かなり長くなってきたのでそんな感じ