忍者ブログ
腐女子・近海梨亜の気の向くまま、まったりのんびり自由気まま、趣味と萌と妄想と日常の戯言を綴る頁。 ※同人&BL要素多々有り!! 苦手な方はご注意を!!
カテゴリー
* 日常(87) * 戯言(105) * イベント(14) * オフライン(8) * 種萌(8) * ギアス(30) * 特撮(13) * ひぐらし(10) * 歪みのアリス(3) * 音楽(4) * 未分類(10) * 旧・種萌日和(159)
 



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  フリーエリア
  ブログ内検索
  最新コメント
[05/25 NONAME]
  最新トラックバック
  バーコード
[381] [389] [385] [382] [380] [372] [366] [369] [378] [377] [367]
2025/07/18 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/02/21 (Wed)
更新する言いながら日記放置続いている近海です。
ふと気付いたらこれより前の日の日記が増えているかもです(ってか、前の“無題”が消えていたら新しい日記があるはず)
イベント明けから、ぐずぐず体調崩して、昨日は乙女(爆)の痛みも加わり最高にグロッキーで死んでました。
パソ開かず、ご飯食べずに・・・・おかげでパンプ録り忘れるし(泣)

・・・・・。


・・・・・。


・・・・・・それは、別にど~でもいいんですが


愛猫のクロの具合が段々よろしくない状態になってきたのかもしれません。
昨日までとは明らかに良くない傾向が窺えて、今日仕事行く前から心配してたのですが・・・・・
元気は元気だと思うし
前回のルゥみたいな弱っている状態とかでは全然ないのだけど
なんてゆ~か、人間のおじいちゃんで例えるならば
座ったまま、起きているのか寝ているのか・・・・はたまた生きているのかみたいな雰囲気で
微動だにせず、口は半開きで、閉じることのないそこから唾液が永遠と零れ落ち自身や周りを汚していく・・・・みたいな

これでオシモが緩かったら失●とかの状態になるんだろうなぁ~みたいな・・・・

そんな状態が1日の半分以上占める状態

ちゃんとトイレ行くし
歩くし
鳴くし
ご飯食べるし
お水も飲むけど

様子がおかしくなっているのも確かな事実で

元気なんだけどな

ただ、動物が生きていく上で必要な口がクロは今不自由な状態で・・・・

老化の影響で、噛み合わせが悪くなり・・・・それがどんどん悪くなり
現在はもう口が閉じられない状態で・・・(歯が上顎に当たるらしい)
舌先が常に口から出ている状態(犬の舌出している状態よりも、あかんべーしてる感じ)で、舌が乾かないようにする為か、唾液の分泌が多くて、それが全部開いた口から零れ落ちてるんだよね

これ以上悪化して、何も食べなくなってしまうのが心配

でも一番不安は

いつもなら居座らない場所で、静かに佇む姿を見ると
たまらなく不安になる

ストーブの傍にも来ず
私のパソ机に広げられたソファとお布団にも来ず
何故かずっと寒い洗面所の所で座っていた
いつもはそんな寒い場所で寛がないのに
ずっとその場所に座って動かなくて
近海もずっと一緒に洗面所で座ってたんですが(苦笑)

今やっと、パソ机の所の定位置で丸くなったので近海も安心してパソを開いて日記書いている。


そろそろ真剣に考えなければ・・・・なと、さっきまで“その日が来た時”の為にネットでお値段を調べたりしてました。

今までの5匹は全て兄貴が連れて行き、全員合同供養で辺骨はされてなかったんですが
クロは・・・・・
クロのは手元に残しておきたい、と考えている

友達のように、位牌や仏壇、お墓とかを作る気はないのだけど・・・・
カプセルに一欠片だけ入れたいのだ

残りは・・・・他の4匹と同じ場所で眠らせてあげたいけど
そうなると、そこに頼まなければいけないのかな・・・・と、色々考えてはいる。


考えている


考えてはいるが


まだ死なないよ!!!
絶対まだ死なないもん!!!!

まだ元気だもん!!!!

死なないもの

春までもつもの

そんなすぐ逝ったりしないもの

だって

クロは元気だもの・・・・
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *