忍者ブログ
腐女子・近海梨亜の気の向くまま、まったりのんびり自由気まま、趣味と萌と妄想と日常の戯言を綴る頁。 ※同人&BL要素多々有り!! 苦手な方はご注意を!!
カテゴリー
* 日常(87) * 戯言(105) * イベント(14) * オフライン(8) * 種萌(8) * ギアス(30) * 特撮(13) * ひぐらし(10) * 歪みのアリス(3) * 音楽(4) * 未分類(10) * 旧・種萌日和(159)
 



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  フリーエリア
  ブログ内検索
  最新コメント
[05/25 NONAME]
  最新トラックバック
  バーコード
[1] [2]
2025/07/18 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/05/27 (Sun)
狼で檜/山さんって・・・・ヴァルですかいっ!!とツッコんだ人何人居るのだろう(お前だけっだって)

そんな感じで電王の17&18話です。

ついにお話が動き始めた大事な回ですよ!!

一言!!面白かった!!!

初めてイマジンが過去に残った回ってのも、自分的には印象強かった。
建物とかじゃなく、人が消えちゃうのはキましたね、流石に。

そして、やっぱり拗ねちゃったモモでしょ!!

4話の「ごめんなさぁぁいっ」の迷台詞が炸裂した回と対になる感じで

今度は良ちゃんが「ごめんなさい」でした。

敵が目の前に居るのに、超やる気ない登場!!
敵なんて無視で繰り広げられる仲直りのやりとり(笑)


あとは、やっぱり体力付ける為に食いまくったレパートリーが全部中華!!ってのにツッこみでした。
そりゃあ~た、それは・・・・(絶句)


腐女子的には、今回は良ちゃんとモモの仲が深まる為の大切なお話でウハウハの萌々でした。

えっ?違うのですか?

あぁ・・・新キャラですよね
大切な大切な新キャラ

予告であんだけメインで登場していたのに、出番はラスト数分だった新キャラ。

ちなみに最後の場面、地元で吃驚しました。

見覚えあるなぁ~と思ったら、思いっきり近海の地元でした。
地元、京●東北線の某駅の西口です。
後ろに東口の映画館のある某ショッピングモールAの看板が見えます。

特撮ロケ地では近海の地元の川●グリー●センターが結構定番でよく使われるんですよね。



あぁ、新キャラですね(笑)

中/村優/一君なのよね。
又々のライバル&憎まれキャラ(?)

平成ラ/イ/ダーで中/村君と言えば、響の桐谷役ですよね
あの凄いキャラだった桐谷。
嫌われ役だったよね(汗)

でもって、やっぱりプリDにも出てたのですね
しかも花園!!(やっぱり今まで気付いてなかったのか)
あぁ・・・・・
彼はどうしてこ~ゆ~役ばっかなんでしょね?

今後の活躍に期待。

++

ちなみに
新しいラ/イ/ダーの名前はゼロノスだそうです。
フォームは2種類。
ソードフォームとボウガンフォーム。
専用デンライナーも2両。ゼロライナードリル&ナギナタ。
専用バイクはマシンゼロホーン


でもって、以前聞いてた噂では『北風と太陽』ネタで聞いてたんですが・・・・
どうやらイマジンは『アリとキリギリス』みたいです。

色も緑みたいだし


あと、例のクライマックスフォームの画像も見てきました。
噂では聞いてたけど・・・・

笑うしかない

でもきっと、見慣れるんだろうけど

本当にイマジン4人合体バージョンです(笑)


++


そ~いえば、映画ですね!!
やっと映画話出ましたですね!!

映画onlyラ/イ/ダーは、牙狼の主人公のパパさん役だった渡/辺裕/之さんだそうで

最高齢ラ/イ/ダーだそうです。

最年少VS最高齢の戦いですよ。

ドキドキっすね!!

勿論前売り買って観に行きますです!!

近海の大嫌いな「夏休みシーズン」「子供ばっか」の映画でも、頑張っていきます!!

憂鬱ですけどね、お子様が全員合唱の中で映画を観ると想像しただけで・・・・(溜息)


ゲキはオマケ程度で観るつもりだったんですが
何やら理央様とメレがゲキメンバーと共闘だそうで!!

映画版ロボフォームが理央&メレパーツが付くそうで・・・・

ちょっと楽しみです。


++

連続出演が前回消えたバエちゃん(石/田さん)
今回はロボ戦じゃないのに登場で慌てました。
テキト~に聞いてたから、いきなり登場で危なかった(向き直す時椅子から・・・)

++

でもって、今回のスーパー戦隊コーナー枠には笑えました。
まさかそれの為だけに兄弟を呼ぶとは(爆笑)
最初誰かと思ったよ

矢/車さんの「どうせオレには当たらない…」は最高です!!


++


電王メイキングの1巻買いました。
まだ観てません(汗)

このシリーズは基本お子様向けだそうなので悩みましたが・・・・
結局買っちゃった。

ちなみに次に出るサントラとED集は勿論買います!!
PR
2007/04/23 (Mon)
そ~いえば、他の人のブログを読んでると、リュウちゃんの元ネタを知らない人が多い気がした。

ってか、自分もお話自体は読んだ事ないから知らないんですが(調べたのを下記に載せますが)

桃伝(桃電じゃないよ、桃/太郎/伝説だよ)やったことある方は分かると思うんですが
あれの4人と同じです。

龍の子太郎が元ネタです。


自分が読んだ事ないので、いくつか調べて一番わかりやすいあらすじを下記に載せてみました。
でも、実際これが一番正しいあらすじかは微妙。
ただ、このあらすじで「動物好き」なリュウちゃんのイメージが浮かんだので、これを選んだのですが


+龍の子太郎 あらすじ+

主人公の龍の子太郎はおばあさんに育てられ、母親は、龍になってしまったときかされた。
いわなを三匹食べると龍になる──といい伝えのとおり、貧しくて空腹な母は禁断を侵し、龍になり、山の奥の湖の底に住む。 龍の子太郎は母に会いたさに旅に出る。
途中、両親を亡くし、おじいさんに育てられている「あや」という少女に会う。「あや」は笛を吹く。森の動物たちはその笛を慕ってよってきて、龍の子太郎にも協力する。
 或日あやは鬼に山奥へつれられていく。龍の子太郎は、村人をいじめ、あやをさらっていった鬼と戦うため山奥にいく。途中、天狗に力をつけてもらったため、鬼も退治でき、龍になった母親とも会う。龍の住む湖の水を海に流してそこを水田にし、村人を貧しさから救うため、母と子が努力する。ついに成功して、龍は人間にもどる。


みたいなお話だそうです。
2007/04/22 (Sun)

先程、電/王(東/映)の公式ブログを全て観てきたのですが(最初の見てなかったので)

・・・・・(汗)

す、すみません(オロオロ)

今気付きました。

佐藤くんって・・・・・

プリDの亨くんだったのですね;


・・・・・(黙)

あは、あははっ・・・・あははっ(視線逸らし)


慌てて確認致しました!!

はい、本当に亨くんでした(汗)

確かに、何処かで見たことある気がなかったわけではないと、思ってたんですよね?

いかに自分がプリDをちゃんと見てなかったのか!?ってのが浮き彫りです。


いやでもさ、本当プリDって
男の子が女装するお話なのに、特撮出演組がわんさか居ますよね!?
それってどうなんでしょか?
疑問です。

あぁでも本当に、佐藤くんが姫だったなんて・・・・




全然違う話になってしまったけど
東/映公式ブログは楽しいです!!
是非みるべし!!

2007/04/22 (Sun)
先週・先々週の萎えモードは何処へやら・・・な、今週!!

いきなり初っ端からキタァァァァァッ!!!(笑)

おっもしぃれぇぇぇぇぇっ!!(興奮)


OP前のプロローグで既に大爆笑でツボでした。
モモとウラのやりとり大好きです(悶絶)
良ちゃん取り合いっこ萌ぇぇ~です(苦笑)

キンちゃんも今回ぐらいなら普通ですし(やっぱり米/村氏やりすぎだったんだよ、アレ)

やっぱり、電/王は小/林氏だけでイイと思うよ(テンション上)

今回のゲスト(契約者)のおじいちゃんも何だか味があるキャラじゃないですか。
イマ/ジンの解釈も今回は実にシンプルだし


まぁでも、今回のおじいちゃんに一番地味にツッコミたかったのが回想シーン
「君も可愛いよ」って・・・・ちょっとあ~た!!
台詞的には別にいいんだけどさ
なんか、言い方がアレでした・・・よ?(絶句)

腐女子スイッチ入りたくない所で入りそうになったんですけど!!


++

ってか、それよりも!!
最初にツッコミたいのは
ハナちゃん・・・・(汗)
お決まりお約束通りにイマ/ジンより強いヒロインなのは別にいいんだけど
そのアングル(ポーズ)は絶対に見えると思うのですが・・・・(滝汗)

女の子なんだし、ミニなんだから、ハナちゃん・・・・(涙)


++

そして、来た来たきたきたキタァァァァァッ!!!!
ムラ/ケン、キタァァァァァッ!!!
うきょぉぉぉぉぉっ~(嬉声)

ヤバイ・・・このキャラはイイかもしんない(ドキドキ)

最強(フォーム)イマ/ジンで無茶っぷりな行動・・・・
だけども、この子、優しい子っすよ?
言ってしまえば、悪意なき無邪気・・・・みたいな?
何も知らない子供、みたいな。
だから、加減も何も知らないし、子供みたいな怖いほど無邪気な言動

こんな子(イマ/ジン)を良ちゃんが放っておく筈ないじゃん!!??みたいな典型的なキャラだよ。


だってさ・・・・

動物に優しいイマ/ジンだなんて
まぁやってる行動は、小鳥の巣箱壊されて怒って攻撃して、公園ぶっ壊しですけど(汗)

しかも、「これで僕たちお友達だよね?」「僕の事好きになってくれるよね?」ですよ!!(軽く洗脳しちゃいましたけど)

ヤバっ激カワっ!!(ぇ?)


でも、本当に良かったですね。
鈴/村さんの特撮LOVEは結構有名だったですし
東/映公式ブログでもコメント書かれてましたしね!!


++

そしてそして、リュウタロス・ダンサーズ!!(爆)
前代未聞のダンサーズ!!

い~じゃん、いいじゃん、すげぇじゃん♪

素晴らしいっす!!


そして、何よりも良ちゃん(つか佐藤君)の生ブレイクが本編にお披露目されて嬉しい!!
佐藤君がブレイクダンスが得意ってのは、有名な話だったしね(何せ某番組で紹介されたし)

公式ブログに書いてあるみたいに、是非!!マジに毎回のR良ちゃん登場時出して欲しいよ(笑)


++


とうとう、お姉ちゃんの伏線話が登場してきたですね(ドキドキ)
どうなるんですかね?どうなるのかな?

あの彼氏さんは、敵になっちゃった系か、はたまた犠牲になっちゃった系か

どんな過去なのか、ドキドキ楽しみです。

ただ、ブラコンなのかシスコンなのか
ツッコミたかったのは
恋人(推測)の二人の下で微笑ましげに見守る良ちゃん。

一緒に来たのですか(絶句)
それは・・・・どうなん?


++


つか、良ちゃん・・・・本当に不憫だ(ホロリ)

今更だけどね。


++


で、ラストのコーナーは前回に続き悶々萌ぇ~でした。

今回は良ちゃん、モモちゃん(関俊)&リュウたん(ムラケン)の三つ巴(笑)

モモちゃんがやっぱり何か可哀相だ・・・(笑)

ってか、リュウたん、て・・・・たんってなんだよ!!(自分でツッこむな)
2007/04/22 (Sun)
あなた、そりゃぁ、東方不敗ですもん!!勝てないって(苦笑)

今週のゲキ&電王は見ごたえたっぷりな熱い声優陣でした。
毎回、出演陣は結構熱いですけどね。

だって、

ゲキの敵が東方/不敗(秋/元さん)
ゲキの新師匠(?)が水/島さん(某映画の吹き替えなど色々熱いキャラの方)

電/王の敵が冒険ジャーの某裏切りの敵キャラ(黒/田さん)


でもってレギュラー組


熱いわぁ~

凄いですよね、本当に


とりあえず、東方/不敗はやっぱり1話でやられちゃうキャラじゃないですよね(笑)


今回は(当たり前だけど)、激/獣/拳(主人公)メインのお話だったから30分が長かった。
2007/04/19 (Thu)
買ってしまったよ(汗)
良&モモのデュエットCD!!

で、買った感想。



買って良かった!!!


モモの台詞入バージョンがっ!!!
最後があの名(迷)台詞の「ごめんなさぁぁぁぁいぃっ!!」ですよ!!??

もう、ツボにハマりまくりですよ!!

ってか、腐女子的にはラスト前の間奏でのモモの長台詞に不埒な妄想に駆られ脳内爆死しそうになりました(汗)

いやぁ~・・・・

だって・・・・


ぶち込むだなんて・・・・そんな・・・(ポッ)

ごにょごにょ・・・・(自主規制)

って、そ~ゆ~ノリになると、どんどんこの台詞バージョンで腐女子萌が・・・・

亀様(ウラちゃん)乱入っすか!!?(嬉々)←待てっ!!←ってか何に乱入?



で、そ~ゆ~モードのスイッチが入ると
『最初からクライマックス』ってさ・・・・
つまりそれは・・・・・そうro(自主規制パート2)


きっとモモちゃんは獣だと思う。(イマジンだしね)
つか、ケダモノだよね。(てか、赤鬼さんのモモタロウだしね)

でも、このお馬鹿な彼は何も知らない無知っ子でもいい気もします。

ウラちゃんに小馬鹿にされながら教わればいいよ(あんたはどんなCP妄想しとんのや)




そんな話はおいといて


本編では何となくしか聴けてませんでしたが
ちゃんと聴くと、思ってた以上にカッコイイ!!
いやいや、本編で流れてた時からイイ感じだとは思ってたんですが
CDで聴くと何倍も凄くイイ!!

これ歌いたいですわぁ~
出来ればデュエットで(ぇ)

デュエットしたらきっとこれ、すっごく気持ちいいと思います。


きっとこれからキャラデュエットCD出ると思うけど(出るよね!!??)
全部出たら、誰か電王メドレーやりたいです。

熱いぜぇぇっ~これきっと!!




ど~でもいいけど、ジャケのモモちゃんを見つめてると
この一見怖そうな顔が愛くるしい顔に見えてきます(笑)

ってかね、モモちゃんの瞳って何気に可愛いんだよ(黒目で)
ピンポイントにそこだけ見ると・・・・



いや、本当に


ヤバイぐらいに可愛いんだよ?(お前の頭がヤバイな)
2007/04/15 (Sun)

今日の電/王のお話。

順番的に来るだろうと思っていたら、ドンピシャで登場だよ!!
ヤバイっす。

予告で一言喋っただけですが、かなりイイかもです!!

来週がバリ楽しみだっ!!


今日は先週に続き期待してないお話だったのですが(だって後編だし)
予告&おまけが最高に良かった!!

予告で鈴/村さんにフィーバーしてたら

な、なんとっ!!!

おまけにバエちゃんが!!

モモ(関/俊)ちゃんとバエ(石/田さん)の夢の共演っすよぉぉぉぉ~(歓喜)

今週のゲキではとうとう彼の活躍なくなっちゃったので(汗)
哀しかったのですが・・・・まさか、電/王の方に出てくるとは、予想外でした。
とりあえず、今週もバエちゃんの活躍(?)があってよかったです。

もう本当にいつ消えちゃわないか心配で心配で(汗)

おまけ部分は版権の都合上絶対DVDには収録されないだろうから(作品を跨ぐと版権問題で収録出来ないんだそうです。だから前作の冒険ジャーの最後に毎週やっていた『戦隊図鑑』も残念なことにDVDには未収録だそうで)

とても貴重です。


※こっからはちょっとアンチ










とりあえず、米/村氏にはもう書いて欲しくはないです(無理でしょうけど)
小/林氏onlyが無理なのは分かっているんですけど・・・・
ここで大切なキャラを壊されたくないので・・・・
キンちゃんだったから、まだ良かったのですが
これをリュウちゃんでやりやがったら、マジギレ炸裂しますよ?

と、批判炸裂ですが
別に自分はそこまで米/村氏が嫌いなわけじゃないんです。

彼の十八番の設定無視」「演出優先による(目に余る)ご都合主義的展開を多用する傾向とか
脚本引継ぎを巧くこなしているとは言い難いとか一般的に言われている悪い部分をこの作品で出さないで欲しいだけ

この方の長所も勿論あるんですよ?
じゃなきゃ脚本家としての彼は居ませんし


でも、今回自分はかなり電/王に期待しているので!!


久々に平/成/ラ/イ/ダーの期待復活かっ!!??とゆ~感じなので

出来るだけ、問題のある脚本家の方には・・・・ご遠慮願いたいです。


ここ数年、ラ/イ/ダーが何の問題もなく無事(そこそこのクオリティを保ったまま)最終話を迎えることがないので、本当に今回は成功して欲しいです。

響は製作者更迭問題の時点で諦め
カ/ブ/トに至っては、ズルズルと、不安になりながらもきっと大丈夫だと信じて、結局最後悪い方のカンが当たってしまいましたからね
ある意味この二年間は『これを1年間見ていた意味は?』となってましたからね

本当に、今回は無事に終わって欲しい。
無難でもいいので
そんな高い評価は望まないから


2007/04/15 (Sun)
段々と、確実に、出番が減っているバエちゃん(石/田さん)
今回は遂に出番が・・・・(泣)

ロボ戦がなかったから仕方ないんだろうけどさ(沈)

確かに彼のあの役回りはウザい、のですけど(汗)

自分は石/田さんLOVEなので彼の出番の時は喜びますが
正直お話的には、私もウザいと思います(滝汗)

だって、ロボ戦に集中出来ない。

特撮ファンとしては、アレは邪魔だと思います、うん。

だからこそ不安だ。
何時消えないか、消えないか不安で不安で

明らかに第一話と比べると今は台詞減ってるし

消えてしまいそうで怖い。
頑張れバエちゃん(石/田さん)!!




話は変わり激レンジャー自体のお話


元々自分はあんまり真面目に観てないのですが(ってか石/田さん狙い)

電/王に比べると、今期戦隊はつまらない
何よりも、激/獣/拳側(主人公)が光らない。

その反面、臨/獣/拳側(敵側)が凄まじく輝いている!!

激/獣/拳側が良かったら・・・・多分凄く面白い作品になるのでは?と思えるぐらいに臨/獣/拳側の出来が物凄くイイ!!

それが凄く惜しい。

バランスが悪い。

今回のお話も完璧、敵側のお話で
主人公側って・・・・オマケじゃん?みたいな感じでしたし

・・・・だから今回面白かったんですけど(汗)


とゆ~か、近海は理央様LOVEなので!!!(叫)

最初から彼が何となく良いなぁ~と思ってたんですが

ある時、OPの彼のポージングが某N川さんに似ている事に気付いて!!(笑)
そっから加速度的に惚れました。

そう!!ずっと書きたかったのですよね!!あのOPの事!!!

理央様の場面。

あのマントを翻してちょっと斜め後ろ向きのあの格好とポーズ!!

あの露出衣装の感じといい、あのポーズといい、雰囲気が某N川T教だよっ!!??

私だけ?そう思うのは私だけっすか!!??

あぁ~もう本当に彼の活躍に期待でっす。



後、メレが本当に健気じゃないですかぁぁぁ(号泣)
最初は、ちょっと引きましたが
彼女は最後まで生き残って欲しいなぁ~と思います




ついでに言うと、赤のアレも無理があって既にウザいですよね(苦笑)
最初とか上手いな・・・・と思ったし
たまに、なるほど・・・・と思うこともありますが

『ケナケナ』は無理があるだろう(汗)

あれは・・・なに?
健気だから『ケナケナ』?
それぐらいしか思い浮かばないのですが・・・・

とりあえず・・・・

次のメカデザもう少しなんとかして欲しいです。

今のアレはないだろう・・・・と(苦笑)
あの合体なら青と黄いらないじゃん?ってツッコミだしね
2007/04/11 (Wed)
※いきなりアンチ風味からでごめんなさい



プロローグの時点で違和感だったんですけど(モモちゃんの台詞回しが微妙に変?微妙ってか・・・・なんかモモちゃんが正義のヒーローみたいにさわやかになって・・・・、いやモモちゃん一応ヒーローですけど)

次のキンちゃんで一気に不安が加速しました。


・・・・なんだ?これっ!!??


そして、OP見たら・・・・・あっ。




脚本・・・・小/林氏じゃない(いや、それは薄々予感はしていた)
・・・・つ~か、うわっ・・・・米/村氏だ・・・・



・・・・・・(黙)



あぁ・・・・・まぁ、ある意味納得ですけど(本編見ながら眉間に皺)



キンちゃんが犠牲になりましたか・・・・可哀相に・・・・。
いや、別に一概に米/村氏の所為とは言いませんけど・・・・
少なからず、キンちゃん人気は最低ランク確定だろうな


前回までのキンちゃんだったら、まだアレでしたけど


これはヤり過ぎだろう!!

度が過ぎる程にキンちゃんが・・・・・




ウザい。

ウザキャラにも程があるってぐらいにウザいだろう!!これは!!!



冬眠キャラは良いと思います。
『泣く』に過敏に反応するのも良いと思う。

でも、無理矢理『泣く』に脳内変換連発は・・・・・流石に・・・・

殴りたくなります(モモちゃんじゃないですけど)


本当に「泣いてないっ!!」とツッコミ入れるモモちゃんと同じくツッコミ。



本当にコレは・・・・酷い。

(もちろん他の作品にもある程度のツッコミたくなる部分は多々ありましたが)
順調に此処まできていた電/王初の駄話だと思う。

だって今回いつも異常にツッコミ多かった!!

まずはプロローグのモモちゃんのテンション!!
なんかすっごい違和感なんですけど!!
ってか、お前もイマジンじゃんよっ!!
・・・・まぁ、『これが良太郎のイメージなんだからしょうがねぇ・・・』が凄く愛(笑)を感じたのでいいですけど(待て待て)

次に、流石にパリコレネタはぶっ飛び過ぎだろう。
ないない、ないない、それはない(手と首同時に振る)


昨日会った(吹っ飛ばした)相手から電話・・・・。
って、待って!!何で番号知ってんっすか!!??いつ教えた!!(助けた時に教えたのでしょうが)

つか、その前に、普通に彼方に飛ばしちゃう力の人間を見ての反応がそれかよっ!!

今時分、カスミ草を知らない大人って・・・・居ないだろう??
流石に・・・・みんな知っていますよね?


そして、ショーのあの現実離れな雰囲気。

あんな子供だらけで
マナー違反なプレゼント攻撃はしないだろう。
ってか、普通に会場前に荷物検査するだろう?しないの?

あの会場のあんな場所にネズミもオカシイから・・・・



ただ、まぁ・・・・キンちゃんには可哀相ですが、これはこれで嫌いではないです。
アンチばっかで誤解されそうだが

電/ライナー内でのやりとりは大好きなので(寧ろ毎回それが一番楽しみだったりする)
モモちゃん達絡みのコント的トーク炸裂は、もう本当に面白い!!

今回のモモちゃんやウラちゃんもよかったし

その辺は米/村氏の脚本も別に嫌いではないし(前のライダーでもそうだったし)

ただ、その作品によってやっぱり相性ってあると思うのですよ
向き不向き。



きっと来週も米/村氏なんだろうなぁ~(間違いない)


ちなみに、何となく一番最後に今回のウザっぷりを掲載してみました。



++


そ~いえば、今まで一度も電/王語りしてませんでしたが

近海が今現在進行形でハマっている、腐女子&乙女に超オススメな作品がこの仮/面/ラ/イ/ダー電/王です!!!


いやマジに!!

声優がまず凄いんです!!

ラ/イ/ダー全てに豪華声優陣!!
主人公の電王の1人目が関/俊さん、2人目に遊/佐さん、それに次に出る4人目が鈴/村さん!!

しかも次に出てくる二人目のラ/イ/ダーにも2人憑くことになっていて
まだ発表されてないですが、ドキドキ楽しみなのです!!



そして、何よりもモモちゃん(関/俊さん)達イマジンが、主人公・良ちゃんの身体を奪い合いの日々(笑)

ビバ、萌ゆる!!



モモちゃんが、超俺様キャラなのですが・・・・それがもうメチャメチャお茶目キャラ(ぇ)で可愛いんです。
絶対この子へタレだわ!!


ウラちゃん(亀ちゃんとも言う)とモモちゃんの喧嘩も大好きです。


「せ~んぱい♪」と言いながらご機嫌とりに(※睡眠薬的効果のあるモノ入りの)珈琲を差し出すウラちゃんに
お馬鹿なモモは「お、・・・なんだ気が利くじゃねぇか、へへっ・・・」
と、騙され飲み干し爆睡

その間、良ちょんの身体奪われる・・・・みたいな。


あと、その後
ウラちゃんに良ちゃんの身体を取られ超不機嫌になっているモモちゃんに
良ちゃんが「モモタロス、行こ」と言って(そんな台詞あったか?)
モモちゃんに身体を貸してあげたり


いやもう!!最高に萌っす!!

なにより、OPの最後のモモちゃんの踊りには最初爆笑しましたし

で、次にウラちゃんの『お立ち台(?)踊り』には声に出して突っ込んだ!!

キンちゃんは・・・・・ああ、まぁ・・・・そのまんまやなぁ~みたいな(一人だけ浮いてる)




なんか纏りがなくなってきたので、この辺でやめよう

やっぱり、11話も語りが溜まるとダメっすね(汗)
2007/03/07 (Wed)
前回のサーバーメンテ時に●回書いた日記削除された所為で書く気が失せてしまっている現在。

本当はギアスみたいに毎回感想書くつもりだったのに・・・・

きっとそのうち絶対書いてやる!!!



某S氏はハマってるみたいですが、皆様も是非今期特撮は見るべきです!!!

ハマるって絶対!!

スゴイんだって!!
マジで面白いんです!!!

色々萌えの燃えなんです!!!

電/王LOVEっす!!!
ついでにゲキの方もなかなかLOVEですよ!!!


忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *