
* 日常(87) * 戯言(105) * イベント(14) * オフライン(8) * 種萌(8) * ギアス(30) * 特撮(13) * ひぐらし(10) * 歪みのアリス(3) * 音楽(4) * 未分類(10) * 旧・種萌日和(159)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
種萌のカテゴリー久しぶりだなぁ~と思いながらアスランとかのお話ではなく、外伝のスターゲイザーのお話。
見ました、やっと。
思えば発売日(か次の日)メイト行ったのに置いてなかったあの日から二ヶ月近くメイトに足を踏み入れてなかったわけで、購入が遅れたのですが・・・・やっと見れました。
耳にしていた感じでは出来が良いと言われてたので、期待薄の中でも少し楽しみにしてたのですが・・・・
まず、語る前に一言
この話の意味は全くない、と思う。
確かに、この世界には必要なモノが詰め込まれた意味あるサイドストーリーなのですが・・・
このストーリー自体の意味は全くない、と見終わった感想。
と、これが前提にあるのですが・・・・
それでも、この作品は良い出来だと思えるのはやっぱりスタッフが良いからだろうかな?
ぶっちゃけ、本編もこの人達でやれば良かったんだよ!!(と言ったらあのキャラは生まれなかったかもしれませんが)
それでも、思わずにはいられない。
正直、最初に書いた通り、このお話には全く意味はないと思いました。
もちろん、この情勢やら死んだ人の経緯とか・・・・色んなモノには意味はあると思うのだけど・・・
最後まで見た感想は、「だからなんだったのだろう」みたいにしか思えないモノで・・・
多分、そのラストの次が知りたいし
ちゃんと作れば面白いと思う
外伝にするにはあまりにも、短すぎる作品なんだと・・・それが残念だけど
スターゲイザーが戦闘用じゃないし(そりゃ武器ないよね)
世界は確かに運命なんですが、世界感とか雰囲気とかは・・・・ファーストの感じだすよね
多分、サイドストーリーになるとこうなるのが普通なんでしょうが・・・
やっぱり、ポケットや0083みたいな・・・・そんな雰囲気。
だからこそ、この短い作品に話を詰め込みのは大変だったと思う。
だって、終わってないしね・・・・これ
セレーネと帰って来て、戦争が終わった世界でのこれからのスウェンが私は一番知りたい!!
希望は一緒にDSSDで働いて欲しいかな・・・・スターゲイザーのテストパイロットとして・・・(でも、ソルが居るし、戦闘用じゃないから微妙かな)
なんてゆ~か、このお話はキャラがメインではなく、単に混沌とした世界を描きたかっただけなのかな?とも感じました。
だって・・・正直キャラ動いてないし・・・・
動いてないってのはストーリーの中にキャラが居ないってか・・・なんつーかうまく言葉がでないけど
ユニウスセブン落下の地球の現状が一番なのかな?と。
それが一番この作品でわかった
本編の何十倍、何百倍も落下の被害の深刻さと惨さとが凄くよく伝わって・・・・
こんな世界の中であのオーブはよく無事だったな・・・と思うよ、ホント
そして、テロ
あれは・・・・ショックだ
色々と
混沌してた世界なのがよくわかる
これを見ると、本当に誰も間違ってないし、誰も悪くない、だけど・・・・皆が間違った道を歩いている
そう思わざるえない・・・・かな
子供が三人でコクピットを操縦だなんて・・・・さ
ラクスやシン、キラや・・・アスランが知ったらと思うと・・・・凄くツライ
そして何を思うのかな・・・・とも思う。
本編のアレとは違い色々考えさせられる作品だと
とりあえず、出来は良いと思う。
本編のあのキラキラ(的)魅力な画質はないけど
キャラもメカもクオリティがちゃんとしていたし・・・・
戦闘シーン・・・地味ではありましたが
ちゃんと戦ってましたし(苦笑)
破壊されて爆発して死ぬとかじゃなく、群がる狼の餌食になって息絶える弱動物の如くなヤラレ方は私は良いと思う。
アレはちょっと衝撃的ではあるけど(惨い)
ノワールのワイヤーアクションには思わず「ナイトメア!?(笑)」とか思っちゃいましたが・・・・
やっぱり、MSは種時代のをベースにしているからカッコイイですし(ヴェルバスターの顔はどうかと思うけど)
ストライクやっぱカッコイイしね
なんか種系でこんなに真面目に語るのも久々ですが・・・・(多分もうないだろう)
まだまだ色々あるけど本編はこんな感じ
++
で、キャラとか色々
レイ!!とか一瞬思ったちゃったなんてことはないで~す~よ~?(汗)
そうか、スウェンママはレイだったのか(違います)
そう思ったのは私だけ?
幼少スウェン可愛いですね
しかも服装とかお坊ちゃまだったし、きっと幸せに暮らしていたんだろうなぁ~
夢が夢だった訳だし・・・・
願わくばこの先の未来はDSSDでセレーネさんと・・・・
姉さん女房(笑)でわたわたっして欲しい(どんな想像だよっ)
あどけない表情で笑って欲しいです。
ミューディーの改造服には・・・・・でした。
あれは・・・・う~ん。
ピンクが似合うのは可愛い系ですよ(汗)
ってかアレは改造しすぎだし!!しかも改造してんのあの子だけだし!!
どうなんでしょう?
まぁ実力あったみたいですから、いいのか・・・な?(いいのか)
あのプロポーションは嫌いじゃないけどね(化粧はいやだ)
シャムスは・・・・・なんつーか、バカだよね。
それが洗脳の成れの果てと言えばそれまでなんだが・・・・あまりにもあまりなヤラレ方に
まぁ、でも、もしかしたらそれが望みだったのかもしれないとも思う。
敵を取って、満足して・・・
彼女の元へ逝く・・・・みたいな(と、勝手に彼女が好き設定にしちゃったけど・・・・違うのかな?)
ソルがテストパイロットなのにはちょっと驚いた(つ~か、かなり驚いた)
彼とスウェンのやりとりも見てみたかったなぁ~
ってか、死んじゃったのですかっ!!!?エドモンド・デュクロは!!
私はてっきり、あの後に出番があるものだと思いながら見ていたのに・・・・出番なかった(死)
いえ、よく考えなくてもアレは助からなそうだったけど・・・・
しょっぱなから素敵親父キャラにトキめいていたんですが・・・・(出たよ親父好き)
親父キャラは死亡率高いですが・・・・
えっ、やっぱり・・・・死んじゃったのかな(しゅん)
私が書くとしたら、実は生きてました偽造設定でスターゲイザーネタやるけどね!!
・・・・。
・・・・・いや、スターゲイザー本は出さないけど
でもこのキャラとキラ達は絡ませたいけど・・・・
それを書く場所がないですが
まぁそんな感じで
最初はあまりにも世界感が離れ過ぎ(たイメージを持ってた)設定に引いていたんですが(本編より面白いといわれていても)
初めて観たけど純粋に面白い。
ただ、ガンダム、MSってゆ~よりは・・・・スパロボって感じがした
いまいち設定がわからないけど(汗)
REDとBLUE、私はREDのが若干好き。
でも、普通にスパロボで私が選ぶのはBLUEだろうな。
REDはあの刀がカッコイイし、何よりバクゥの頭を改造して腕に装着しちゃう所が素敵だ!!
正規軍の発想とは違うのがジャンクの良い所ですよね(邪道にもなりえますが)
ってか、不意打ちでアスランの某機体の某装備が競りに掛けられてたのには吃驚でしたが(ってか、寧ろそれを買えよ!!みたいな)
でも、あれはやっぱりスパロボだよ!!と思ってしまうんだが・・・・ダメですか?