
* 日常(87) * 戯言(105) * イベント(14) * オフライン(8) * 種萌(8) * ギアス(30) * 特撮(13) * ひぐらし(10) * 歪みのアリス(3) * 音楽(4) * 未分類(10) * 旧・種萌日和(159)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ついでに去年出てたサントラとコミックとFLOWのOPCD(今更っ!?)も買いました。
コミックは残念ながら初版逃したんですが・・・・(そうかもう再販なのか;)
他はちゃんと特典付で買いました。
OPCD特典の学生証、・・・・・運命のより分厚い作りに思えた。
DVDのポストカードにはうふふっでした。
EDイラ集は素敵ですよね~
ルル先生と生徒スザクのやりとりが!!!(叫)
そうか、特撮ヒーロー(のマネ)が好きなのか・・・(苦笑)
そうか・・・・。
これがゼロの起源か(笑)
咲世子さんの日記
ギャグとかそっちにイくのかと思ったら・・・・
真面目な語りで・・・・
咲世子さん・・・・やっぱり日本人だもんね
ちょっぴりしんみり
でも、メイド精神でルルの秘密を暴いて欲しい・・・・
で、面白かったコメンタリーとかはんぎゃく日記とか色々語りたいのはあるのですが・・・・
なによりもかれよりも
ピクチャードラマ!!!!
楽しみにしていたドラマ!!幼少っ!!
発売日当日購入陣の日記を読んだりしていたので、ちらほら内容は知っていたんですが
言葉に出来ないほどの萌でした!!!
本編で、「おとなしくなった」「がさつになった」のやりとりがありましたけど・・・
本当に今と全然違う、逆だったんだね、と。
そうか、『俺』がやっぱり元々なんだ・・・
ルルは元々一番最初の幼少場面で『僕』言ってたからアレですが
やっぱスザ君は全然イメージ違う・・・
ってか、これは近海の妄想ですが・・・ある意味、ルルと(ナナリー)に出会って丸くなったのか・・・とか妄想しちゃいますよ?
まぁでも、敵対心むき出しだったからあんな感じだけど、逃げて行った時のあのスザ君がホンモノな気も(根は優しくなくちゃ自分の暴言に気付かないよ)
流石にあの蔵に皇子と皇女が住むのか・・・・と思うと、日本の敵対心がよくわかる。
ってか、それを分かってパパは二人を行かせたんでしょうが・・・・
今後もこの続きを切に願うよ!!(でもカレンの幼少も欲しいなぁ)
今週のギアス語りはまた後日
徹夜明けの入稿後のその足で某メイトへ(笑)
約2ヶ月ぶり・・・・気付いたらそんなに行ってなかったのか私。
と、ゆ~わけで身体に鞭打って行ったのですが・・・・
新作発売後の週末のメイト・・・・
もう絶対二度と行かねぇ(怒)!!と心底思いました。
本当にもう、げんなりでした。
DVD売り場・・・・地獄でしたよ。
足を踏み入れた瞬間、目の前の光景に正直引き換えしたかったんですが
ギアス予約してなかったし、今日しか買う日ないので頑張りました。
計ってないけど、普通に30分は軽く並んでたと思います。
ギアスとスタゲーとプリプリとか日暮礼などを購入
プリプリは残念ながら全巻購入特典GET出来なかったんですが・・・・(そりゃ先月発売のはなくなるって)
折角、新中古で買わずにメイトで買ってたのに(苦笑)
全て無駄になりましたね
まぁ発売日近辺に買わなかった時点で諦めてたけどね
日暮礼は・・・・・買ったけど、開けるのは2月です(泣)
今開けると、やりたくなるので
2月のインパクトまでは・・・・我慢、我慢
なんて・・・・ツライお預け。
次に、CDコーナー
・・・・は、それほどだったけど(それでも並んだけどな)
今更ながらにCDを色々購入
その中には『THE BRIDGE』もあったり・・・・(ぇ)
あれいつの発売だよ!!とかゆ~ツッコミはなし
でも、特典ポスター付だったのには驚いた。
マジに
もうないだろうと思ってから・・・・
嬉しい誤算でした。
で、DVDとCD購入後
ブレストDVD買うの忘れてた事に気付き、一度引き返したんですが・・・・・・
諦めました。
だって自分が並んでた時より並んでんですもの
で、結局まだAV祭りの引き換えしてないんですが(ってか開催中に間に合うと思ってなかった)
もう欲しいのないしなぁ~ど~しよ~とか思ってたんですが
普通に40点たまってしまった(汗)
どんだけ買うのためてたんでしょうね(苦笑)
一回の買い物で・・・・
まぁ運が良かったって話で
引き換えまだなので、仕事前に行かなきゃいけないんですが(無理そう~)
で、雑誌とか本も購入
気付けば沢山出ていて(日暮シリーズとか)
これから読むの大変だな・・・・と(徹夜明けなのでもう限界)
CMではNewな方しか見てないから全然知らなかったけど・・・・
メージュの表紙はヤバいっすね(げふんっと吐血)
ハァハァしたい(既に購入時してたけどね)
でも、もう睡魔が・・・・
げ、限界・・・っす
本日アンソログッズの入稿が無事終了しました。
徹夜のまま朝一に初都電に揺られて、のどかな町へ(歩きながら思わず眠くなるほど長閑)
都電、初・・・・ではないのだけど、記憶にある中では乗った記憶がないので(お前は乗ったことあると言われても、記憶ない程幼少時の事を言われてもな・・・)
見知らぬ町にドキドキでしたけど
無事印刷所にたどり着き。
3分ぐらいって絶対嘘だ!!とかおもったけど(せめて5分と言おうと呟きながら歩いていた)
帰りはすぐ駅まで着いたから、やっぱりそれぐらいなのでしょうか。
某O印刷所は初利用だったんですが
あの辺って印刷会社の密集地帯なのですね
で、某O印刷所
近海的には結構気に入りました。
老舗さんだけあるなぁ~
ってか、雰囲気がね・・・好きでした。
受付・・・ってか事務所にはおじさんだけだったのですが、いい感じの人でした。
(電話対応でかなり待たされたけど)おかげで、素敵なグッズ見本を存分に眺められました!!(嬉々)
見本見て袋の色とか決めようと思ってみせてもらったんですが・・・・
もう、思わず叫びたくなりそうでした!!(ってか電話中のおじさんに聞こえない程度に叫んでましたが)
スゴっ豪華・・・・
凄すぎです!!!そうか皆此処で印刷していたんですねっ!!と
大御所さまのが見本として大量にボンッと山積み
ちなみに一番上にあったのは前回のインパクト某煎餅袋!!!!
おもいっきり持ってますよ。
他にも自分持っているのや知ってる有名サークル様のばかり
あとは全く縁のない・・・・でもジャンル的には大好きなモノとか・・・色々でした
『意義あり』印刷の袋は思わず「素敵だ!!そのセンス」と叫んだ。
他のグッズの見本も今度見たいですね。
見本見られるのがやっぱ直入稿の利点だよね。
昨日辺りからインパクト合わせの入稿と問い合わせが多いと、おじさんが言ってました。
かなりグッズ多いらしいって(もちろん本も)・・・・・大変だにゃ~
さていよいよ来週はアンソロ入稿です。
編集終わってない上に入稿当日まで休みがないんですが・・・・(汗)
うふふ・・・(遠い目)
が、真しやかに囁かれだして・・・・ってか、ほぼ決まりみたいですが
どうなんでしょうか?
噂の発端は某作品がアニメ化決定(リメイク決定?だったかしら)とゆ~話が飛び出し
それが土6枠に入るのが決定だとかそうでないとか(どっちだよ)
いや、多分かなり本決まりみたいだけど
まぁ、それよりも
あやしが打ち切りってゆ~のに納得しちゃってる感が強いので(苦笑)
すでにアレは1年放映は厳しいだろうと思ってましたし
自分観てますけどね・・・・(ギ○オ放映で)
年末までは全話放映されていたのが、いつの間にか最新話しか観れなくなってしまってた為に1~2話見逃しましたが(汗)
見逃しても別に気にならない程度でしたし
面白いとは思いますよ、でなきゃ見ないし
でも、正直地味だよね。
キャラとか設定とか世界感とか色々と・・・・
特番の時、既に見る気半減してたりしてましたし
嫌いじゃないんだけどね・・・・
主役が30代ってのがレアですし(ホラ○ドだし)
でも万人受けはしないな・・・・と。
土6番組ではないかにゃ・・・・と、ぶっちゃけ思う。
でも、不動の土6枠が揺るぎますか・・・・残念だにゃ~(既に打ち切り前提っすか)
でも近海はあの番宣CMは好きです。
なんだっけ?(好き言って覚えてないのかよっ)
『職なし家族ナシ未来ナシ』って煽りは好きです(笑)
39歳いいじゃん!!(苦笑)
おしいなぁ~
でもアトルは可愛い(吉原のあの格好が!!)
早速ギアス検索でハマったバカ一人(笑)
いや、だって・・・種検索したらそんなになかったから・・・・(とか言いながら先日何時間費やして見たんだお前)
旬のアニメは多いね・・・と思いましたが・・・・
その沢山あるど~でもいいモノの中にキラリと光るMADがあるわけで・・・
とても面白かった。
そして、面白いと感じた方のは種とかでもやっぱ面白いのを作っている方で・・・
あぁ・・・やっぱり、な感じでした。
同じ曲、同じ映像、ただそれだけなのに・・・
なんであんなに面白さが違うのだろう
とりあえず、皆様がオレンジ大好きなのはわかりました(笑)
素敵な作品オレンジばっか(苦笑)
ってかオレンジ系はハズレがなかった。
でも、このおかげで『解読不能』の歌詞を初めて知りました。
・・・・・・ぁ~、そう言っていたんだ・・・・(ほとんど自分の予想と違っていた人)
何本も良かったのはあったんですが・・・・
その中でもダントツに素敵だったのが!!
あぁ!!もう、本当は此処で宣伝したいぐらい素敵な作品で!!(出来ないのが悲しい)
そりゃあ評価星5つですよ!!納得の実力。
腐女子に優しく美味しい映像でした。
正にルルとスザクのイメージPV・・・・みたいな。
でも、もう一つも凄く良かったのがありまして・・・・
あんなギアスのBLゲームがあったら萌だろうな!!の一言でした。
と、書いていても分からない方には全く分からないでしょうが・・・・
もし、機会があれば是非おすすめです。
そ~いえば、不意打ちで某ウサミミ仮面の歌を聴けました(私信)
ゼロ仮面(笑)のMADで流れていました。
聴けると思わなかったから嬉しかった&笑えました。
何かどこぞのバカモノ腐女子(未確認だが種系)がネット詐欺まがいを起こしたもよう・・・・
ネトオクで種(運命?かは不明)全巻で○万円で出品していたモノが実は嘘で、お金だけ巻き上げようとして事件として発覚して
被害者は二人らしいのですが・・・・
その腐女子さん、○学生の○才だそうです。
詐欺をやった動機は『同人誌買うお金が欲しかった』・・・・・だそうで(汗)
いや、だからさ・・・・
本当にそ~ゆ~ので問題に晒されるのは止めて欲しいです(泣)
あぁ・・・また世間の目が・・・イちゃい(痛)
私だって欲しいよ本買うお金!!(うわっ・・ぶっちゃけたよ)
でもやらないのが常識だと思うからそんなことやらないです。
そもそもバレナイように出来る能力を持ってないので、そんな犯罪する度胸はない。
私自身、同人界に足を踏み入れたのは某エヴァやらセラムンのキャラ達と同い年でしたが・・・・
あの頃はそれでも私が周りで最年少でしたが・・・今はもっと若い時から踏み入れてるんだろうな、とは思うけど。
昔の日記からよく書いてるのですが・・・私は誰がこの世界に入っても構わないと思う。
だが
私は、低年齢層と言われている人達が足を踏み入れることには個人的には賛同してません。
親が子供を連れてくるのも賛同してない人間ですから。
一時期よりその傾向は減ってるみたいですが・・・・・(大人が子供を連れてくる件はね)
そ~ゆ~全部纏めて良くない意味での話題は嫌ですね。
心臓に悪い。
なんか何を書いているのかグチャグチャですが・・・・そんなお話。
げんし○んを1話だけ観ました。
何話なのかわからんが観ました。
ずっと気になってた某石田キャラを拝むために・・・・・
ぶっちゃけ何一つ違和感なくて大爆笑でした。
つ~か、彼の声がぴったりで震えながら笑いを耐えてました。
実はげんし○んをこれっぽっちも見た事なかったんですよね
なのに何故かオタクが嫌いなキャラとか「ホモが嫌いな女子はいません」発言とか知ってたのは何でだろう?(汗)とか思ったんですが・・・・(全部バカ兄貴のタレこみだよ)
まさに観たのはその回でした(汗)
ぁあああああ、ピンポイント過ぎて何もつっこめない(笑)
面白いですね。
今度ちゃんと観ようと思った(DVD欲しいなと思うぐらいに面白かった)
で、話は変わり某Y○Bとやらに初めて触れました。
これもまたバカ兄貴にされるままにタレこまれたんですが・・・・・
まぁ、ちまりと活用しようと思います。
でも、検索するだけで時間が無駄に過ぎていく気がするので・・・・下手に使えないかな・・・・
ピザの箱にルルが居たのにはびっくりしましたが(笑)
もちろん某会員には入りました。
だからピザ頼んだんじゃないんだけど・・・・丁度お母が「久々にピザを」って言うから、どんぴしゃに千円割りあったし頼んだのですが・・・・(ってか、実はウチのマンションの下が某ピザ屋さん)
某ピザ屋のホムペを見て、あのぬいぐるみが何なのか分かった。
まぁそんな感じでピザをパクつき恒例のビデオ鑑賞。
死んじゃったね・・・・。
予想通り、彼。
兄貴に寄り添われては・・・・腐女子をターゲットにした以外には考えられませんでしたが・・・・。
私はてっきり、兄貴が敵を取りに~みたいな気持ちでライダーになって戦うのかと思ったんだが・・・・
一緒に死んじゃう系?なのかにゃ~・・・・・
うぅ~・・・それはそれで、またアレだけど・・・・
完璧終わらない終わり方決定ですね。
まぁ、先のお話は想像してくれみたいな終わり方でいいんだろうな、これはこれで!!
無理矢理詰め込んだおかげで、ほとんどの謎は解消されたからね・・・
兄貴が何故あのライダーを手に入れたかが不明のままだが・・・
電ライダーに期待(笑)
新戦隊は・・・・微妙だね。
あのデザインを見た後だと電ライダーのデザインが普通に見えるぐらい
新戦隊の何が変って・・・・
あのデザインが戦隊のデザインじゃないから超違和感
うまくいえないけど・・・・戦隊じゃない別の特撮みたいなんだよ・・・
どうなのかにゃ~
まぁ今の戦隊は普通に面白いからまだ暫くは楽しんでますが・・・・
そして、みられないだろうけど・・・
もう少しでライダー最終回の時間だな
今でも好きって事なんですよね。
消えかけた火も消えない限りはいつでも再び大きくなれる可能性を秘めている・・・・と。
それでも、火を大きくしないのは活動されている方の影響なんだろうな・・・・。
この忙しい時に何を思ったか(ホントにな)某兄弟の米&独オンリーのWebサイトを初訪問。
そして、一度ジャンルの扉が開けばそこから色んな所のリンクが繋がるわけで
兄弟への道を開いてしまった(死)
気にしてない時は気にならなかったのに、見ると気になってサーチ関係をざっと回りました。
当時買っていた大好きな方のサイトが存在していて泣けた(嬉々)。
当時はサイトなんてまだまだなご時世でしたが・・・
サイトが存在していたことに感激。
更新自体はされてないけど・・・その絵の全てが懐かしく、自分が引退後に描かれたであろう絵は新鮮で
まるで、現在進行形で好きなよ~な錯覚に陥る
ってか、インパクトの日某所で兄弟オンリーがあることを初めて知った
イベント内容に燃えた。
インパクトがなければ行きたいと思うほどに・・・・ちょっと燃えた。
でも、行かないのは・・・・・
それは月日がそうさせたんだろ~な
でも、当時買っていた方のを見ると心がざわめくのは、やっぱり忘れられないナニかがあるから?
サーチ回りだけをみると、当時の気持ちになって書きたくなる・・・・のはやっぱり好きだから、だよな。
多分書けと言われれば書けるよ。
ぶっちゃけ、アメドクだってサークルでもいいとも思う(サークル出すほど何冊も種類作れないからやらないけど)
久々に此処の空気に触れて、なんか色々もやもやです。
だって、私・・・ブレ好きだもん
シュミもエリも好きだしミハ様も好きだし
レッちゃん大好きだし
あんなにキャラが居たけどちゃんと覚えてるしね主要キャラは・・・(主要キャラの時点で何人居るんだ?って感じだが)
やばいね、思った以上に好きなキャラです!!!草尾さんっ!!!(叫)
声優は彼だと知った時からちょっぴり楽しみにしてたんですが、やっぱりイイ感じでした。
マオのキャラ的にも好きになりそうです。(既に好きだと思うんだが)
いやいや、先週観て、予告観て、ギアスのお兄さん観て、ハラハラのドキドキが加速しっぱなしだったんですが・・・・・・予想以上に予想外で心臓に悪いです。
まさかシャーリーがあんなんするとは思ってなかった・・・
ヴィレッタさんがど~なるかが凄く気になる・・・・
そして、何よりもルルの行動に覚悟を感じて・・・・とても嫌な予感がしているのは私だけなのだろうか?
記憶を消すだろうな・・・・とは思ってたんですが・・・・・そこまでやるとは思ってなかった。
だってさ・・・・
どんなにへタレ(ぇ)でも、ルルはルルなんだから、後先考えずにその場の思いだけでは行動しないよね
って事はさ・・・・
だって、同じ学校だし、同じクラスだし、生徒会で・・・・
それを分かった上で消すって事は・・・・なんだかさ・・・・
消えちゃいそうだよね・・・・
スザクの「折角一緒の学校でもこれじゃ意味ないよ」(若干台詞違う)とかさ
会長の「変わらないものなんてない」とかが
終わりそうな学園生活の伏線な気がして・・・・みたいな・・・・
近海はまだ雑誌買ってないので(まだかよ!!)
全くあらすじとか知らないんだけど・・・・
どうなるのかな・・・・
せめてもう一度、学園の平和な世界でのルルとスザクの戯れを拝みたい・・・・
でも本当にこのアニメはCPが豊富で組み合わせに迷うね!!
ぶっちゃけど~でも良かったシャーリーとルルもイイなと思ったし
スザク絡みでロイドさんとセシルさん
ロイドさんとセシルさんでも気になりますが・・・
ってかセシルさんが気になりますが!!
会長の台詞がリヴァル→ルルだったし
皇女姉妹萌だったし!!
コーネリアさまぁぁぁぁぁっ!!!!ですよ、マジにさ
そんな部下に見せ付ける様にスキンシップしなくても(笑)
見てるこっちが恥ずかしい・・・・
でも、あぁ・・・・騎士になる日が近づいてきてるのですね・・・・
もうさ、相対してるけど・・・
騎士になったら、本当にもう完璧にど~しよ~もないぐらいに相対するしか道がなくなるよね・・・・
その日が来るのがツライなぁ
と、色々叫びたいことがありすぎて、1/100も語れてないのですが・・・・
あのC.C.の服は誰のですか?
誰の趣味!!??
激しくソコをツッコミたいんですが・・・・
マオじゃないけど、そんな彼女も大好きですがねっ!!
人気話数結果出ましたね。
あぁやっぱりな、納得な結果で・・・
私もこの話数全部好きです。
ギアス的に熱くて好きなのはやはり紅蓮とナリタですよね、あれはもう熱すぎますよね。
萌的にはやっぱ仮面だよね、あれは本当に大好き!!!
でも、一番多く投票したのは(一番多くって・・・お前)リフレインです。
お話的にもカレン的にも大好きだし、マジ泣きしそうになるし、アレは大好きです。
そして何気に、彼が登場している話数全部にオレンジカットが・・・
やはり、人気なんだね