
* 日常(87) * 戯言(105) * イベント(14) * オフライン(8) * 種萌(8) * ギアス(30) * 特撮(13) * ひぐらし(10) * 歪みのアリス(3) * 音楽(4) * 未分類(10) * 旧・種萌日和(159)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日の契約者は、また何とも言い難い内容でした。
ってか、契約者パロで種をやりたくなった(笑)
まだよくわからないアニメだから、殆どオリジナルですけど
黒がアスランで
今回新たに契約者になった炎の子がシンで
キラはドール(だけどかなりオリジナル)
アスランがドールでもいいんだけど
炎の子をシンにしたいから
++
―パロネタ1―
(契約者4話内容で)
アスランに好意を寄せて、無邪気に笑ってたシンが新星として覚醒。
炎に包まれる中、シンは銃を構える敵を見つめる。
「やめるんだっ、シン!!」
「どうして?」
後ろから制止の声を出すアスランを振り返るシン。
彼の抑揚のない声と輝きを失った瞳にアスランは言葉を失う。
輝きを失った濁ったシンの瞳。
だがその中心に光っている星の輝き。
シンはもう、シンではなくなったいた。
「ぎゃぁぁぁぁぁぁっ」
はっ、と気付くと敵は断末魔の叫び声を上げ炎に包まれていた。
「・・・・・」
もう助からない。
もう戻らない。
炎の熱に反応したスプリンクラーに打たれながら、アスランは呆然とその光景を眺めていた。
出来損ないのモラトリアム
その行く末はドール
もうあの笑顔は・・・・。
鎮火され、スプリンクラーの水音が消え、僅かに水滴の落ちる音が響く中、アスランの耳に声が聞こえてきた。
俯いていた顔を上げ、声のする方を見るとシンが立っていた。
「・・・・・」
彼の声に耳を澄ませれば、それは歌声。
小さいけれど確かに聴こえるそれは、歌声。
何の歌かなんて知らない。
だが、それは・・・・・。
「対価だね」
何時から居たのか、キラがアスランの背後から呟く。
その声はいつもと違って感情のある言葉だった。
「・・・・また来たのか」
「君が心配だったからね」
そう言って笑う今の彼はドールには見えないだろう。
ドールであるキラには感情がない。
だが、今のキラには感情がある。
「僕と同じ変体だね、あの子」
元モラトリアムのドール、キラ。
そして・・・確認されているドールの中で唯一、覚醒前の記憶と感情のあるドール。
覚醒前のアスランを知る数少ない存在。
通常は身体から精神を切り離しているが、気まぐれに顔を出しくる。
「・・・・同じなんかじゃない」
「そうかな、でもモラトリアムが契約者になる事例は今までないよ」
僕と同じでね。
そう微笑むキラを横に、アスランはシンを見つめ続けた。
「・・・・」
歌が止む。
「・・・・沢山、殺した気がする」
ぽつり、と呟いたシンにキラは笑う。
「気にする事はないよ、だってそれが契約者なんだから」
「これから何処に行くの?」
覚醒の為か、少しだけ口調が幼いシン。
「君が必要とされる場所だよ」
「ふーん」
まるで他人事のように関心を示さないシン。
「・・・シン」
呟いたアスランにシンが視線を向ける。
「それが僕の名前?」
アスランを見つめるシン。
その表情は炎の中でアスランが見たシンだった。
「そうだよ」
無言のままのアスラン代わってキラが頷く。
そして、そのまま入口へと歩き出すキラの後を追うように、シンがゆっくりと歩き出す。
「・・・・」
入口に向かうシンの背中をアスランはただ見つめることしか出来ない。
出来損ないのモラトリアム
その行く末は、契約者
覚醒前の記憶なんてアスランにだってない
だから、どのみち・・・
もうあの笑顔は・・・・。
「もう戻らない」
++
みたいな、お話書きたいなぁ~
ちなみに、キラもアスランみたいなことを思ってるんですよ
アスランの覚醒前の記憶はないから
もうあの頃の笑顔は見れないってね
ちょっとアスシンアス要素なキラアスの契約者パロ
思うけど、でも他のCDはそんな事なかったんですが・・・
なんのお話かと申しますと
先日購入した『THE BRIDGE』のお話
近海のコンポは軽くぶっ壊れ状態なので(CD読み込まない確立98%)、パソ買ってからはずっとパソで聴いてるんですが・・・・
データ情報がさ・・・グチャグチャなんですが、これは一体(絶句)
最初は気にしてなかったんですが・・・・
ふと、再生画面を見ると
「・・・・・焔?」
あれ?あれっ?今普通に「カタパルト接続、システムオールグリーン・・・」とか言ってる(歌ってる)んですけど
ってか、自分今Disc2を聴いてるんですが・・・・焔の扉はDisc1だよな(困惑)
気になりだすと止まらなくなり、連続再生を止めクリック。
焔の扉がpleaseなら、pleaseはなんだろうと・・・・ラクスでした。
・・・・・(汗)
では、field of hopeは・・・・キラさまでした。
けっきょく、Disc2の曲と表示が合っていたのは3曲でした。
15曲中正しい表示が3曲。
・・・・・・(絶句)
これ、ちゃんとした企業が出したCDだよね?
個人が出したインディーズとかじゃないですよね?
滅茶苦茶やんっ!!
ちなみに、気になったのでDisc1も確認してみました。
・・・・・・(黙)
ってかですね、Disc1から聴いていたらおかしな事に一番先に気付くであろう表示が・・・・
『INVOKE-インヴォーク-』
INVOKE!!??
いや、ちょっと待って、INVOKE自体がコレ入ってないから!!
INVOKEの表示で『あんなに~』が流れてました。
ってか、Disc1は2より酷いですね・・・
なんだっこれ!!
INVOKE-インヴォーク-
あんなに一緒だったのに
moment
Believe
RIVER
Realize
FIND THE WAY
Meteor-ミーティア-
君は僕に似ている
種ソンCDリスト?
これは何なんでしょか?
アレですか、当初の挿入歌だったんですか?それを修正し忘れたんすかっ?
それとも何かのCDをリサイクルですか?(笑)
どちらにせよ、あんたらプロだろっ!?
と思ってしまった。
本編だけかと思ったら、販売もやっつけ仕事ですか?
それとも、近海の買ったCDだけがおかしいの?(そんな馬鹿な)
いや、本当にさ・・・・
言葉になんないよ。
種萌のカテゴリー久しぶりだなぁ~と思いながらアスランとかのお話ではなく、外伝のスターゲイザーのお話。
見ました、やっと。
思えば発売日(か次の日)メイト行ったのに置いてなかったあの日から二ヶ月近くメイトに足を踏み入れてなかったわけで、購入が遅れたのですが・・・・やっと見れました。
耳にしていた感じでは出来が良いと言われてたので、期待薄の中でも少し楽しみにしてたのですが・・・・
まず、語る前に一言
この話の意味は全くない、と思う。
確かに、この世界には必要なモノが詰め込まれた意味あるサイドストーリーなのですが・・・
このストーリー自体の意味は全くない、と見終わった感想。
と、これが前提にあるのですが・・・・
それでも、この作品は良い出来だと思えるのはやっぱりスタッフが良いからだろうかな?
ぶっちゃけ、本編もこの人達でやれば良かったんだよ!!(と言ったらあのキャラは生まれなかったかもしれませんが)
それでも、思わずにはいられない。
正直、最初に書いた通り、このお話には全く意味はないと思いました。
もちろん、この情勢やら死んだ人の経緯とか・・・・色んなモノには意味はあると思うのだけど・・・
最後まで見た感想は、「だからなんだったのだろう」みたいにしか思えないモノで・・・
多分、そのラストの次が知りたいし
ちゃんと作れば面白いと思う
外伝にするにはあまりにも、短すぎる作品なんだと・・・それが残念だけど
スターゲイザーが戦闘用じゃないし(そりゃ武器ないよね)
世界は確かに運命なんですが、世界感とか雰囲気とかは・・・・ファーストの感じだすよね
多分、サイドストーリーになるとこうなるのが普通なんでしょうが・・・
やっぱり、ポケットや0083みたいな・・・・そんな雰囲気。
だからこそ、この短い作品に話を詰め込みのは大変だったと思う。
だって、終わってないしね・・・・これ
セレーネと帰って来て、戦争が終わった世界でのこれからのスウェンが私は一番知りたい!!
希望は一緒にDSSDで働いて欲しいかな・・・・スターゲイザーのテストパイロットとして・・・(でも、ソルが居るし、戦闘用じゃないから微妙かな)
なんてゆ~か、このお話はキャラがメインではなく、単に混沌とした世界を描きたかっただけなのかな?とも感じました。
だって・・・正直キャラ動いてないし・・・・
動いてないってのはストーリーの中にキャラが居ないってか・・・なんつーかうまく言葉がでないけど
ユニウスセブン落下の地球の現状が一番なのかな?と。
それが一番この作品でわかった
本編の何十倍、何百倍も落下の被害の深刻さと惨さとが凄くよく伝わって・・・・
こんな世界の中であのオーブはよく無事だったな・・・と思うよ、ホント
そして、テロ
あれは・・・・ショックだ
色々と
混沌してた世界なのがよくわかる
これを見ると、本当に誰も間違ってないし、誰も悪くない、だけど・・・・皆が間違った道を歩いている
そう思わざるえない・・・・かな
子供が三人でコクピットを操縦だなんて・・・・さ
ラクスやシン、キラや・・・アスランが知ったらと思うと・・・・凄くツライ
そして何を思うのかな・・・・とも思う。
本編のアレとは違い色々考えさせられる作品だと
とりあえず、出来は良いと思う。
本編のあのキラキラ(的)魅力な画質はないけど
キャラもメカもクオリティがちゃんとしていたし・・・・
戦闘シーン・・・地味ではありましたが
ちゃんと戦ってましたし(苦笑)
破壊されて爆発して死ぬとかじゃなく、群がる狼の餌食になって息絶える弱動物の如くなヤラレ方は私は良いと思う。
アレはちょっと衝撃的ではあるけど(惨い)
ノワールのワイヤーアクションには思わず「ナイトメア!?(笑)」とか思っちゃいましたが・・・・
やっぱり、MSは種時代のをベースにしているからカッコイイですし(ヴェルバスターの顔はどうかと思うけど)
ストライクやっぱカッコイイしね
なんか種系でこんなに真面目に語るのも久々ですが・・・・(多分もうないだろう)
まだまだ色々あるけど本編はこんな感じ
++
で、キャラとか色々
レイ!!とか一瞬思ったちゃったなんてことはないで~す~よ~?(汗)
そうか、スウェンママはレイだったのか(違います)
そう思ったのは私だけ?
幼少スウェン可愛いですね
しかも服装とかお坊ちゃまだったし、きっと幸せに暮らしていたんだろうなぁ~
夢が夢だった訳だし・・・・
願わくばこの先の未来はDSSDでセレーネさんと・・・・
姉さん女房(笑)でわたわたっして欲しい(どんな想像だよっ)
あどけない表情で笑って欲しいです。
ミューディーの改造服には・・・・・でした。
あれは・・・・う~ん。
ピンクが似合うのは可愛い系ですよ(汗)
ってかアレは改造しすぎだし!!しかも改造してんのあの子だけだし!!
どうなんでしょう?
まぁ実力あったみたいですから、いいのか・・・な?(いいのか)
あのプロポーションは嫌いじゃないけどね(化粧はいやだ)
シャムスは・・・・・なんつーか、バカだよね。
それが洗脳の成れの果てと言えばそれまでなんだが・・・・あまりにもあまりなヤラレ方に
まぁ、でも、もしかしたらそれが望みだったのかもしれないとも思う。
敵を取って、満足して・・・
彼女の元へ逝く・・・・みたいな(と、勝手に彼女が好き設定にしちゃったけど・・・・違うのかな?)
ソルがテストパイロットなのにはちょっと驚いた(つ~か、かなり驚いた)
彼とスウェンのやりとりも見てみたかったなぁ~
ってか、死んじゃったのですかっ!!!?エドモンド・デュクロは!!
私はてっきり、あの後に出番があるものだと思いながら見ていたのに・・・・出番なかった(死)
いえ、よく考えなくてもアレは助からなそうだったけど・・・・
しょっぱなから素敵親父キャラにトキめいていたんですが・・・・(出たよ親父好き)
親父キャラは死亡率高いですが・・・・
えっ、やっぱり・・・・死んじゃったのかな(しゅん)
私が書くとしたら、実は生きてました偽造設定でスターゲイザーネタやるけどね!!
・・・・。
・・・・・いや、スターゲイザー本は出さないけど
でもこのキャラとキラ達は絡ませたいけど・・・・
それを書く場所がないですが
まぁそんな感じで
何が萎えって・・・ア~タ、
序盤の序盤のCMでイキナリ最後の抱擁シーン見せられた事だろーがっ!!!!
そりゃ萎えますよ、あ~たっ!!!
いくら発表された時から否定的だったとはいえ、最低限色んな意味で楽しみにしていたのですよ!!??
それが、あーたっ!!!
今回の最後の・・・・・言っちゃえばメインの!!白服を!!何が哀しくてCMで初見せにゃならんのだよ!!!
もっちっと考えろやっ!!!!!!!
しかも、CMで使われたあのシーンだけだったし・・・・
何だよ、それ・・・・
経緯を教えろやっ
ついでに言うと・・・・
いえ、予想ど~りだったんですが
予想通り過ぎて、言葉も何もないんですが(言ってるじゃん)
あの中で一人だけオーブは・・・・
いくらなんでも可哀想だろ!!!!(色んな意味で・・・)
しかもだっ!!
一番納得いかないのは・・・・
あの眼帯が赤服だってことだよ
ってか、赤なのっ!!??
状態です。
本当に
まぁルナが赤になれるんですからなれるんでしょうが(酷っ)
どうしても、あれは何か個人的に許せないです・・・・よ。
ってか、やっぱりアスランだけが・・・・ってのが個人的にアレです。
ぶっちゃけ抱擁の件は私ど~でもい~んです。(軍とゆ~組織の中で、白着たアンタがみんなの前でそんな事すんなよ・・・が本音ですが)
最後の追加がやっぱり微妙です。
でも、正直ですね
最後の抱擁シーンはかなり否定的なんですが・・・・・
なんだろう?今までのを何も考えずに観たからかな?SE4だけを観た現在
なんかもう、これはこれでいいのかもしれない・・・・・・・・・とか思って観ていた自分が居て、素で吃驚
いかんっ2回目だから洗脳された!?(笑)
本当に・・・・なんかね、色々支離滅裂してるんだけど
深く考えないで最終決戦だけ見たらこれはアリ・・・かな?と(深く考えないでって時点でおかしいです)
多分一番の理由は、やっぱりキャラが好きだから・・・・なんだろうな、と思うけど
なんだろうなこの気持ち・・・・
多分ね、SE3の時が一番見るのもつまらなくて辛かったからかな・・・・
うまく、自分の気持ちがわからない・・・・けど・・・・
SE4だけを見るとそんな気持ちになりました。
じゃあ、全部通して観ろと言われたら・・・・・・
絶対無理ですけどね!!!ってかイヤです(断言)。
これは深く考えずに要所要所で観るに限る(・・・・それって、どうなん?)
まぁ、なんだかんだでやっぱけっきょく近海梨亜は
種&運命(のキャラ)が大好きなんだよねっ!!!!
理屈じゃないみたいです。
だって、正直血塗れアスラン(笑)の時
キタァァァァァァァァァァァァッ!!!!!って悶えましたし
最後の握手でアレが流れた時はやっぱり
ぐっ!!(握りこぶし)と湧き上がる何かで(萌だろ)テンション上がったし・・・・・
まぁその後の一人黄昏モードな虎さん(の外にはLOVEな二人)に
うっぉぉおおおおおおおおっ~とらさぁあぁぁぁんんんんっ(泣)と嘆き哀しみましたが・・・・・だって、だって、切ねぇっすよぉぉぉぉ・・・・(愛する者を失った同士の大人の関係に当時から萌っていた近海)
と色々語れば、何だやっぱり、私まだまだ種&運命イケんじゃん、みたいな感じで〆ましょうかしら。
そ~いえば
オクレ兄貴の姿は何処に・・・・?(もしや、一番カワイソウな人なのでは)
何故に伏字?何故か伏字なタイトル(笑)
って事で、某ハイカラさんのCDを購入~
ついでに某主題歌も購入(今更ですけどずっと欲しかったんですよ)、でも買ったのはセレーネさんのだけでアスランの方のは買ってないんだなぁ~
あっちの曲がどんなのかも知らない・・・(だって新中古にないんだもん)
あぁ・・・思えば、運命SEのCDは今回のハイカラが初だわ(汗)
う~ん・・・玉ちゃんの曲も買おうと思って忘れてしまった・・・(シンだったんだよね…確か)
さて本題。
噂はね、聞いていたんですよ(だからこんなにも早く買ったんですし)。
だから予想してたし、覚悟していたんですよ!!
表(?)のパイスーアスとオーブアスをにまにま交互に眺めて、どきどきしながらも心落ち着かせ深呼吸して、
ゆっくりと開いたのですよ!!!
・・・・・ぶふっ!!!!(墳血)
準備をしていてこの衝撃・・・何も知らないで見ていたらどれだけ発狂していただろうか・・・・・・・・
恐るべし、アスラン・ザラ!!!!!(笑)
と、思ったわけで、本当に本当に危なかったです。
久々に萌死にしそうでした(興奮)。
いやぁ~あのパイスーの下があんな逞しい身体なのが色々イロイロですけど・・・(攻め的には素敵な肉体美/苦笑)
着痩せするアスランですね、本当に。
でも手首とか腰とか細いよね・・・・・・・・
ってか、最初にパイスー半裸アスを知ったのは某T様の日記だったんですが・・・、読んだ瞬間浮かんだのが某あすか様の「漂流少女」でした。
あぁ・・・なんかそんなパイスーのみ着用アスが居たなぁ~と、まるでデジャヴの様でした。
あんなにしっとり汗ばんでんですから、あの、ぴったりぴっちりとした下半身もさぞや汗が・・・・・・(ぐふっふふ)←何やら怪しい方向に
パイスーを着ているって事は自分の部屋とかじゃないでしょうから・・・・・・・・きっと共用な場所で休憩してたりなんでしょうが・・・、そんな、皆の前でそんな格好は危ないです!!
アスラン本人の身も危ないですが、それを見せられている周りの理性とか絶対ヤバイと思う!!!
今回の格言。
アスランのパイスー半裸は犯罪です!!
大○氏が描かれるキャラはなかなか逞しいお身体ですが、これはこれで大好きです。
ってか、元々近海は大○氏がしゅきなのです。
某サイキックな格ゲーとかでは彼のサークルで原作とも言える同人誌買ってましたし(サイン入りにしてもらったりしていた若かりし頃)・・・・・・・・途中で近海が引退しちゃったから全巻持ってないんですが・・・(いつか中古でゲットしてやる)
と発狂しまくりながら買いましたRGB。
やっとこさ購入RGB。
特典のカードGETで良かったです。
この新旧キラ絵は大好きだから!!
ついでに種運命とは関係ないけど、RGB購入したおかげで蔵王さんのポスカもGET!!
うはうはのウハウハ、はぁはぁのハァハァです。
やっぱり包帯はアスランの為にあるのでしょう!!(はい?)
表紙に包帯アスランを持ってくる辺り、アスランに包帯は欠かせないモノだと言ってますよね!!(言ってません)
運命のアスランonlyのベストショットに近海は包帯血まみれアスランが上位ランクインしますから!!
包帯萌ぇぇぇ〜
いやいや他のも萌ぇぇ〜なんだけど…
34頁のアスランは可愛すぎて犯罪ですし…
こう見るとやっぱりペアルックに見えてしまった50頁とか…
ってか、ペアだよっこれ!!
とかとか色々一人でフィーバーしてる自分はとてもお手軽だと思います。
本当にね(苦笑)
***
さてさて、凄く久しぶりにシムーンを観ようかな…。
長かったですね…。
それだけ色々詰め込んでるって事ですね…。
スペエディの余韻から数十分経過してます。
多分色々また微妙要素盛り沢山でしたが…。
それでも私は満足。
だって近海は種&運命キャラが大好きだから!!
++++
帰宅して夜ご飯食べないで観てたから腹減った…。
ずっと同じ姿勢で食い入るように観てたから疲れた…
ヘッドホンガンガンだったから耳鳴りが…
とりあえず、EDがちゃんとあった事で満足。
アスランが主役なEDで充分ですわ!!
イザークとディアッカがEDだけでも居てくれて良かった。
でも1つ言うならば
って事はだ!!
前回は余程無茶苦茶なスケジュールだったんですね(にっこり)
書き下ろしEDが出来ない程…
放送番組枠がとれなかった程に…
やっつけ仕事だけはしないで欲しい。
+++
でもトダカさんが〆を頑張ってくれたから満足だ!!(使い回しだらけでも)
やっぱりトダカさんは素敵です。
久々に見たアウルが可愛いと思ったのは多分気の所為(苦笑)
死ぬまでが少しだけ長くなってのは救いかなぁ〜(呆気ないのは悲しい)
噂通り遭難したシンを迎えに行ったのがルナマリアでしたけど…
ある意味、私はあれで良かったと思ってます。
だってアスランじゃないって事はだっ!!
プラントで見掛けた事以外彼等に会ってないんだから…アスランはおバカじゃないって事ですよ!!(当時その事にツッコミしてた私的には一つでもバカ要素が消えて嬉しい)
まぁ…そのバカなアスランが素敵なんだけど
どうしようもなく可愛いんですけど
でも一番自分が腐ってるなと思ったのは、本編ではなく、ラストのアスランのプレゼントのお知らせ←あえて石田さんではなく、アスランと私は訴える!!
な、なっ…な
な…っんで…
なんでアンタはそんなに可愛んだぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!(byシン)
とツッコミが聞こえました。(頭大丈夫ですか?)
なんでなんで最後の最後にあんな可愛い声なんですか……ってか、幼アスランやんけっ!!
誰がなんと言おうが幼少アスランでした。
かぁいぃぃぃっよぉぉぉ〜(壊)
だから満足。
アスランよりキラの方が描き下ろしってか手直し多い気がしたけど…
キラがハロを直してるのは微笑ましいような…、ハラハラするような(不安)…その他色々思いましたが…
次は更に描き下ろし増えてる事を願います。
ついでにストーリーも加筆修正してくれたら嬉しいですけど………ね。
さてさてご飯食べようかな…。
+++
スターゲイザーの主題歌やっぱいいなぁ〜
でも一番気になったのは『平井氏描き下ろしジャケット』って何っ!?
私の見間違えでなければそう見えたんですが…
えっ?
スターゲイザーを描くんですか?
いや、スターゲイザーの主題歌なんだからスターゲイザーだろうけど…
大貫さんじゃなく?
平井さんが??
私の見間違えですか?
本当なら買う気満々ですが…
買おうか悩んでたのが、購入決定になりますが…
もっかい巻き戻して観ろって話ですが──
全く全然行く予定ないけど、アニメイトのキャラホビチケットが……
すんごい欲しいです!!
前のボイスカードチケットは激しく惹かれながらも買わなかったんだけど…
あのアスランは反則だろうと思うのは私だけでしょうか?
いえ、アスランはいつも脳天直撃で反則ですけども…(意味全くわかりませんよ近海さん)
欲しいよ…アスラン…
キラも欲しいけど…
欲しい…
でもキャラホビは行かないからなぁ〜
毎回惹かれはするんだけどね…
久々に行ったアニメイト。
魅惑いっぱいで近海萌死してしまいます…(笑)
アスラン欲しいよぉ