忍者ブログ
腐女子・近海梨亜の気の向くまま、まったりのんびり自由気まま、趣味と萌と妄想と日常の戯言を綴る頁。 ※同人&BL要素多々有り!! 苦手な方はご注意を!!
カテゴリー
* 日常(87) * 戯言(105) * イベント(14) * オフライン(8) * 種萌(8) * ギアス(30) * 特撮(13) * ひぐらし(10) * 歪みのアリス(3) * 音楽(4) * 未分類(10) * 旧・種萌日和(159)
 



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  フリーエリア
  ブログ内検索
  最新コメント
[05/25 NONAME]
  最新トラックバック
  バーコード
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
2025/07/18 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/05/21 (Mon)
※グレン/ラガンの感想です




カミナが

カミナが

カミナが、カミナが

カミナが、カミナが、カミナがっ

カミナが、カミナが、カミナが、カミナがっ

カミナが、カミナが、カミナが、カミナが、カミナがっ


カミナがぁぁぁぁぁぁ!!!!(号泣)








・・・・・と、喚くことが出来なのはハヤテで気持ちが盛り上がってからでした。
本編見た後は、もうショックで
信じられなくて、認めたくなくて
もう、言葉にならず凍りついてました。

電王でテンション上がってた中で、アレで・・・・一気に落ち込み沈みました。

マイメロの最中、溜息しか出なかったもの・・・・(本当に)

ハヤテのおかげで沈んだまま溺れずにすみましたけど(何せ今週はアニメ化決定時から楽しみにしていた回だったから!!)



先週から嫌な予感はしていたけど
予告がアレだったし、嫌な予感しかしなかったけど

まさかっ、そんな!!・・・・と思っていた。

でも、8話の最初で
もう、どう見たって、フラグ立ちまくりで!!



それが、そのまま、予想通りの展開で・・・・

でも!!一回、立ち上がって!!
最後の最後までシモンの為に・・・・(一部アレな妄想)


とにかくもう、哀しいっす。

早い、早すぎますよ
だってさ、まだ8話だよ!?

しかも、何がショックって・・・・
言葉が出ないまま本編終了してEDを呆然と見た後の予告が・・・・

カミナじゃないって事が!!(えぐえぐっ)



見終わるまでは、きっと絶対に復活する!!と思ってたんですよ
王道でさ、死んだと思われてたら、後にピンチを救う救世主!!みたいに復活!!だと思ってた(ってか祈ってた)

でも、でも、コレは、あまりにも決定的過ぎて・・・・
ごまかしも何も出来ない状態で・・・・


まだ、やっぱり信じられないですよ

でも、多分このアニメはそ~ゆ~作品なんですよね


このアニメで、一番好きなキャラは断然カミナでした!!
ダントツで!!カミナが大好きでした!!



無茶苦茶カミナが大好き・・・・だったんだよぉ~(号泣)


まだ、ちょっとアレですが

さっき、1話から全部見なおしたんですが

8話を見た後に見る1~7話は凄く感慨深いモノでした。

8話で死んじゃうとゆ~早すぎる死だからこそ、カミナの台詞が切ない!!


「オレは死なない!!」的なこと言ってるしさぁ~(ボロボロ号泣)


しかも第一話の最初のシーンさ
シモンの成長した姿だけどさ

今見なおすとさ、シモンしか居ないじゃん・・・・
カミナの面影を身につけたシモンじゃん・・・・



スパコミで、今までの本編で、
ちょっとカミナとシモンに萌え感じて、
ハマり度上がってた時だったから

色々気持ちがグチャグチャになりました


でも、もう復活がないことをやっと理解できました。

現在、特別緊急カミナ追悼特別番組『無理を通して道理をけっ飛ばした男』を聴いてる頭が段々とそ~ゆ~感覚に自然となりました。




作品的にも大好きですが
カミナが本当に大好きでした!!
PR
2007/05/20 (Sun)
先日、地元の駅ビルが完成いたしまして(あの例のクレーン事故で完成が遅れていた)

看板が取り付けられた時から目をつけていた某耳掃除屋さんに行ってきました。

テレビとかで話題になってた頃から一度行ってみたいと思ってたんですよね!!

でもって本日、耳かき初体験してきました。

30分のフルコースの奴

イヤースコープで初めて自分の耳の中見たりドキドキでした。

自分、ぶっちゃけ耳掃除って滅多にやらないんですが(自分でやるの苦手なので)、思っていたより全然綺麗だったので吃驚。
もっと、こ~、うぎゃぁ!!ってなぐらい汚いのかと思ってたから(笑)

そして、我が家は全員綿棒な人間で、自分も勿論綿棒しか使ったことない人間だったんですが

耳かきっていいねvV

初めての耳かきの使用感にときめきを覚えた近海。

痛くないソフトタイプのを使ったのと、お店でやってもらったとゆ~のもあるのだろうけど
全然痛くないし、気持ちいいし、癖になりそう。

これは定期的に通いたいな
でも、次からは20分コースで十分かなぁ~と思った。


近海のドキドキ初体験でした(笑)
2007/05/18 (Fri)
慣れない料理をして、彼氏に怒られ、指をもじもじさせて頬染め照れる

何処の受け…もとい
何処の可愛い彼女やねん!!

と、思ったら本当に「可愛い」言われてるやん


でもって、愛し我が師と再会した彼…なんだっあの嬉しそうな無邪気な可愛い顔!!
師匠ラブの彼にLOVE


ってか、膝枕かよ(叫)


そして、「美しい」と言われたのは師匠なのに、自分の事のように嬉しそうに微笑む主人公(汗)


本当に…
見てるこっちが砂吐くってば!!


三国志のお話。


可愛い無知っ子の主人公に悶えまくったとゆ~お話。


初っぱな、不意打ちであんな顔見て悶絶し過ぎで倒れました。

あぁしかし、本当にこのアニメは声優豪華だよなぁ~

そして、やっぱり某亀様にしか聞こえない遊/佐さんのキャラ(いい加減名前覚えようよ)
2007/05/09 (Wed)
※まず最初に、これ書いたの2日なのに公開するのずっと忘れてました(汗)




++

爆笑しました。

猪にお座り(絶句)

猪に追っかけられて、ギアスを真面目(?)にかけるルル。




それ見たかったな!!


ヘタレ爆発の本編もよかったですけど
ボツネタのお座りも見たかったな



久しぶりに届いたメルマガの「裏でネットギアス」のお話

今も聴いてます。
凄い暴露話の連続に爆笑です。


爆笑以外の感想が出てこないってぐらい爆笑です。


メルマガ復活です。
これからまた楽しみだぁ~
2007/05/06 (Sun)
4月の春とは思えない寒さは何処へやら、スパコミ両日共に暑かった。
おかげで焼けました。
両日お外で大手並びした所為で顔焼けました。
2日目の夜がバイトだったんですが、連休明けだった事もありバイト仲間に「顔赤いよ」「何処行ってきた?」と言われました。

もちろん笑って誤魔化し(汗)


しかし、やっぱりUV対策しなきゃダメですね(歳だしな)
まさかスパコミで焼けるとは思わなかった……が、それだけ今回は買物をしてたんですよね。



そう、今回は久々に前日サークルチェックをしたのです。
最近ずっと、パンフ買っても結局チェックするのは当日なんて事がざらにあったんですが(意味ねぇ)

今回は前日にパンフ全ページ読破。

万全な状態でお買物出来ました。


って事でイベントレポート


1日目はメインの種と一応メインのギアスが、館が離れていて、萎えました。
でも今回は、哀しいかな種スペースが少なかったのと、春よりギアスの勢いがないのか、スムーズに買物出来ました。

並びましたけどね

並びましたが

いつもは長蛇の列に諦める某サークルとか某サークルとかにも並んで買えちゃったんですよね(驚)

その辺で春コミに比べたら勢いないのかなぁ~と感じたギアス(と種)。

どうなのでしょうかね?


だけど、そんな某サークルのうちの1つ、双巣隊に並んだ近海ですが…
アスランの白サングラス買えなかった!!(涙)

しかも5人ぐらい前で品切!!

う、うぅ…

買えると思ったんだけどなぁ~

仕方ないので、ピンク買いました。
サングラス似合わないけどな


で、種スペースではもちろん種本買ったのですが…
ギアススペースでは、何故かギアスじゃない本ばっか買いました(笑)
ギアス本も買ったけどね。

今回はギアスサークルなのに、ギアス本買わずに別ジャンルだけ買ったり…

いやだって…
ギアスとギアスの間にソルジャーのポスター貼ってあったら思わず並んじゃいますよ!!

って事で、テラ本をゲッツ
地味に衝動買い

やっぱりソルジャーは受けかぁ~…と一人にんまりしてました。

あとですね、今回は服飾&雑貨系スペースも行けました。
ぐるっと見ただけですが…
それでも、珍しくじっくり回れました。

本当はもっと衝動買いしたかったんですが、とりあえずちょっとだけ買いました。

メインではないけど、服飾&雑貨系は今度もっとゆっくり見て回りたい。



と、有意義でスムーズな買物が出来たかに思えた1日目は、実はショックな事がありました。




それは


電王本が一冊もGET出来なかった!!(号泣)


特撮スペースは、ちょっと気になる程度だったので、チェックしたけど…
行くのは、のんびり時間があったらでいいや~と思ったのですよ

それが、そもそもの間違いでした。

ねぇよ…

何処もかしこも『本日、電王本は完売しました』の貼り紙が!!

どのスペースも電王本だけ完売…(絶句)


流石に此処までないとは思わなかった(汗)
『電王は来る!!』
この現状にかなりの確信をしました。

特撮で取る気はないけど…

本を読みたくなったのは久々です。(脳内妄想は今までの特撮でもしてたけどね…特にデカレン当時)
久々とか書きながら、特撮系の同人は一度も読んだ事ないけど

今年デビューしてしまうかも…





でもって、2日目。
2日目はメインはブレストだったのですが…
最初買いに走ったジャンルはリボでした(汗)

いや、ジャンル関係なく買うサークルさんが、WJ…ってか、リボーンに固まっていて…

ジャンル買いによりサークル買いを優先した結果…

ブレストメインだった筈なのにリボ本が多っ!!
しかも、ツナ受(苦笑)
自分は雲雀受が好きな筈なのになぁ…


そしてブレストでは、ブレスト本じゃなく何気にグレンラガン本を買ってたり…(汗)

買ってる自分に困惑。

いやでも、兄貴とシモンはいいよねっ!!
特に兄貴は『合体』好きだし(笑)
これから増えるのかなぁ~
メインでハマる気はないですが、きっと買うんだろ~なぁ~



そんな感じのスパコミでした。
2007/04/29 (Sun)
うぉぉぉぉぉっおおおんんんっ(涙)

ソルジャー!!
早いよぉ、早いよぉ~(号泣)

話的に約1ヶ月ぐらいだろうとは予想していたけど
倒れるの早いよぉぉぉぉ~

・・・・でも、まだ死んでないですもんね?
死んでないよね?
まだアレ手渡ししてないんだから!!

でも、あと1回もしくは数回なのかな・・・(しゅん)

やっぱり、やっぱり、近海はソルジャーが一番好きです。
実年齢なんて気にしません(笑)
私は彼が好きです。


++


次は新番のスカルマン。
先週は特別版の実写でしたが(微妙だったなぁ)
今日からアニメです。

・・・・(黙)

このOP曲はね好きなんですよ、TO/KIO好きですし
実写の方は、まぁそこそこ曲と合ってたと思う(一応ね)
でも、アニメ版のOPにこの曲がちっとも合ってないと思ったのは私だけですか?
まだ実写のが合ってたと思っちゃいましたよ?

OPの映像も歌もいいと思うのに、この2つが噛み合わない。

ってか、あのOP映像だったら契約者とかの雰囲気の曲だよな

先週の実写から暗雲の予感でしたけど

スタッフは凄いし
本編も良く出来てると思うけど(昔懐かしい雰囲気でさ、瓶の自販機とか)

どうなのでしょうね?

元が100P程度の読みきりが原作だしね

様子見ですね。


2007/04/28 (Sat)
カテゴリーは種萌(笑)

今日の契約者は、また何とも言い難い内容でした。

ってか、契約者パロで種をやりたくなった(笑)
まだよくわからないアニメだから、殆どオリジナルですけど

黒がアスランで
今回新たに契約者になった炎の子がシンで

キラはドール(だけどかなりオリジナル)

アスランがドールでもいいんだけど

炎の子をシンにしたいから



++


―パロネタ1―

(契約者4話内容で)
アスランに好意を寄せて、無邪気に笑ってたシンが新星として覚醒。

炎に包まれる中、シンは銃を構える敵を見つめる。
「やめるんだっ、シン!!」
「どうして?」
後ろから制止の声を出すアスランを振り返るシン。
彼の抑揚のない声と輝きを失った瞳にアスランは言葉を失う。
輝きを失った濁ったシンの瞳。
だがその中心に光っている星の輝き。
シンはもう、シンではなくなったいた。
「ぎゃぁぁぁぁぁぁっ」
はっ、と気付くと敵は断末魔の叫び声を上げ炎に包まれていた。
「・・・・・」
もう助からない。
もう戻らない。

炎の熱に反応したスプリンクラーに打たれながら、アスランは呆然とその光景を眺めていた。

出来損ないのモラトリアム

その行く末はドール

もうあの笑顔は・・・・。


鎮火され、スプリンクラーの水音が消え、僅かに水滴の落ちる音が響く中、アスランの耳に声が聞こえてきた。
俯いていた顔を上げ、声のする方を見るとシンが立っていた。

「・・・・・」

彼の声に耳を澄ませれば、それは歌声。
小さいけれど確かに聴こえるそれは、歌声。
何の歌かなんて知らない。
だが、それは・・・・・。

「対価だね」
何時から居たのか、キラがアスランの背後から呟く。
その声はいつもと違って感情のある言葉だった。
「・・・・また来たのか」
「君が心配だったからね」

そう言って笑う今の彼はドールには見えないだろう。

ドールであるキラには感情がない。
だが、今のキラには感情がある。

「僕と同じ変体だね、あの子」

元モラトリアムのドール、キラ。
そして・・・確認されているドールの中で唯一、覚醒前の記憶と感情のあるドール。
覚醒前のアスランを知る数少ない存在。
通常は身体から精神を切り離しているが、気まぐれに顔を出しくる。

「・・・・同じなんかじゃない」
「そうかな、でもモラトリアムが契約者になる事例は今までないよ」

僕と同じでね。
そう微笑むキラを横に、アスランはシンを見つめ続けた。

「・・・・」

歌が止む。

「・・・・沢山、殺した気がする」
ぽつり、と呟いたシンにキラは笑う。
「気にする事はないよ、だってそれが契約者なんだから」
「これから何処に行くの?」
覚醒の為か、少しだけ口調が幼いシン。
「君が必要とされる場所だよ」
「ふーん」
まるで他人事のように関心を示さないシン。
「・・・シン」
呟いたアスランにシンが視線を向ける。
「それが僕の名前?」
アスランを見つめるシン。
その表情は炎の中でアスランが見たシンだった。
「そうだよ」
無言のままのアスラン代わってキラが頷く。
そして、そのまま入口へと歩き出すキラの後を追うように、シンがゆっくりと歩き出す。
「・・・・」
入口に向かうシンの背中をアスランはただ見つめることしか出来ない。


出来損ないのモラトリアム

その行く末は、契約者

覚醒前の記憶なんてアスランにだってない

だから、どのみち・・・

もうあの笑顔は・・・・。


「もう戻らない」



++

みたいな、お話書きたいなぁ~

ちなみに、キラもアスランみたいなことを思ってるんですよ
アスランの覚醒前の記憶はないから
もうあの頃の笑顔は見れないってね

ちょっとアスシンアス要素なキラアスの契約者パロ
2007/04/28 (Sat)
今期アニメで次回が待ち遠しくて仕方がないのがロミジュリです。

電王(アニメちゃうやん)とエイジも楽しみなのですが・・・・
こ~歯がゆさ加減はダントツです。

あぁ・・・・もう、本当に、実って欲しいです。

原作と変えていいので、ハピエンで終わって欲しいです。

OPを毎回見て切なくなる。

大好き、本当に大好き!!

純粋にこの作品は大好きです。


とうとう、ジュリエットがロミオの素性を知ってしまいましたね。

ロミオがいつジュリエットの素性を知るのかドキドキです。
早々にお互いが知ってしまうのか・・・
遅れてロミオが知るのか・・・・

どっちも想像しただけで切ないのですが
お互い知った方が幸せな気がします。

あぁ~もう、早く次回を見たいです!!


2007/04/27 (Fri)
観てる時は凄くツッコミ炸裂してるんですが、気付くと日記に書かずに終わっている鋼鉄/三国志。
だって名前がメンドイんだもん・・・・ってか、覚えてない・・・・なんて(汗)

頑張って今日は叫びます!!

※ちなみに知ってると思いますが、近海は三国志については超無知っ子です。


キャラが多いから逝くのが早いだろうとは思ってたんですが、パパが死んじゃうとは
最初から随分パパが・・・・とは思ってたんですけど
死亡フラグだったんですね、やっぱ

今回で結構お気に入り親父キャラになったのに・・・・(照れたパパが素敵でした)
死んじゃうなんて・・・・(泣)


さてっさて、約3話分も語りが溜まってるから何処から書けばいいのか悩むのですが

とりあえず、孫権のヴィジュアルは本当に女にしか見えないですよね。
声も姿も仕草もな
男とわかっていても女にしか見えない手強さ!!
公式HPの各キャラのスタッフつっこみには笑えました。
女・・・・だよね。


そして、この作品9割・・・いや、ほぼ100%男しか出てないハズなのに、キャラが頬染める回数が多いのは何故だろう・・・・(悩)
そして、男しか居ないハズなのに、女性に見えるキャラが多い

腐女子にとっても、萌・・・・とゆ~か、ツッコミですよ?


陸遜を兄貴と慕う凌統の可愛さには悶絶です(でも凌統はそんなに好きじゃないですけど)
そうだ、兄貴と呼ばれ慕われている陸遜に超悶絶です(そうそうそれが正解)

陸遜に萌です。
陸遜とゆ~か、宮/野さんがちょっとヤバイです。
この頃本当に宮/野さんにトキメキを覚えております!!
うっふふふっふ~♪



遊/佐さんの喋り方が某ラ●ダーの亀様にしか聴こえません(笑)
しかも、公式HPのスタッフつっこみで釣りが趣味とあって・・・・
近海は三国志無知っ子なので実際どんなキャラか知らないのですが
釣りが趣味って!!
マジ亀様かよっ!!っと思いました。

そして、石/田さんのキャラにもうメロメロです(爆)
初登場の瞬間
あの洋服の膨らみ具合が胸があるように見えたのは本当です(笑)
ってか微妙に胸より下にある服の膨らみ加減ですが・・・・
アレもある意味女性にみえちゃう今日この頃

ってか、あの二重人格的キャラが素敵です!!

でもって、今日気付いたんですが
イト/ケン&石/田ペアだぁ~(嬉々)
今このペアはヤバイです。
何せ6月にアメドクがあるんですから!!(某ジャンルのブレ&シュミですな)


そして、新キャラ色々登場してますけど・・・
すみません。
近海は全然全くついていけません;
名前ダーンっと出されても誰が誰だか全然わかんない(号泣)

師匠の月夜の水浴びシーンには今回一番のツッコミでした。

女だよ・・・
ってか、アレで男ってそれは反則だよ?みたいな感じの魅惑の水浴びシーンだった。


これからも色々ツッコミしながら観ていきます。
あっでも、公式HPのスタッフのキャラツッコミは面白い。
そして、炎烈鎧の設定のページのあの絵がカワユイです(萌~)
あんな陸遜欲しいです。
お持ち帰りぃぃ~です。


++

三国志で語り疲れたけど、おお振りです。

漫画自体もそうですけど
本当にこのアニメは観てるこっちが恥ずかしくなるアニメです。
えぇもう本当に、腐女子萌を抑えられないアニメです。

自分はそこまでハマっているわけではないですが
基本、アベミハです(王道ですし)
でも他校アベとか他校ミハも好きですよ?

カノウ君も好き。

ってか、本当にこの作品はCP入り乱れだよね(苦笑)

アニメになる前からですが、本編でお腹いっぱい過ぎるので同人は一度も手を出してないです(知人に勧められ読んだけど)
でも、アニメでちょっとジャンル拡大しそうな気がするので不安だ
手を出してしまわないか・・・・
好きなサークルが出したら買うだろうなぁ~
2007/04/26 (Thu)
聴けるかぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!(ちゃぶ台返し)

と、叫ぶよ、これ。
そして、そんなことを叫び、これを書きながら現在聞いてるんですけどね(汗)

えぇもう本当に、聴けませんて、普通に!!
もちろん一人っきり状態でヘッドホンで聴いてます。
ってか、じゃなきゃ聴けねぇ・・・・

どんな物かと思って聴いたら
本当にタイトルの内容まんまのCDでした。

ってか、昨日見たDVDでも思ったけど・・・・


これ、マジに男性向けだよ!!!(絶叫)


以前、このDVD-BOXを買おうかどうしようか日記に書いてた時は、お姉さんではなく、大きなお兄さん向けに番宣用ブリーフ配布の内容にツッこみしてたけど・・・・
確かに、これは・・・・・

男性向けだわさっ!!!!

ってか、女性向けでこ~ゆ~CDないのかな?・・・・・とか思わず思ってしまった(そんな現在も可愛らしいお声が耳元で色々囁いてまふ)

いや、なんてゆ~か、昨日DVD観てた時も思ったのだけど
結局、声質が女性なんだよね?(特にP子が)
もちろん、可愛い男の子には女性が大半演じてるんですが・・・・、そうじゃなくてですね!!男性向け寄りだからなのか、男の子なんだけど、基本が女の子を想像出来る声なんだよね

だから、違和感だったのかもしれないけど

そこまで萌えないんだよね、昨日のDVDも今日のCDも


でも、T子の声質はP子より男の子の雰囲気なので・・・・・ちょっと萌、したのは否定しない(照)

これぐらいの声質の方が男の子って感じですよね(苦笑)


いやぁ~でも、本当の男性向けの成人指定のヤツってこれ以上に凄いんだよね?多分。

そ、想像がつかない・・・・(赤面)





そういえば、花/音5月号に漫画掲載されてるんですよね。
でも、彩/画/堂さんではないんですよね・・・・。
気になるけど、微妙だなぁ~
それよりも、虎/穴さんで発売してる限定本が気になります。

ひっじょ~に気になります。
つか、欲しい!!
でも、なんか自分は虎/穴さんに足を踏み入れなれないのよね(汗)
慣れてない場所って・・・・居心地悪いみたいな(苦笑)





さてさて、書いてるうちにCDは後半部分の女性向け内容に(笑)

はずっっ!!!(悶絶)

恥ずかしいっすよ!!これ(ちゃぶ台返しパート2)


近海はそんなに胸おっきくないれすよぉ~(哀愁)
パ●ズ●するほど大きくないですぅ~(嘆)



・・・・・・・(黙)




とりあえず、一人でないとこれは聴けません。(ってか、この先このDVD-BOXを開ける日はあるのですか)




※最後に今更ですがこれは先日発売された某DVD-BOXセットに入ってるCDのお話です。
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *