
* 日常(87) * 戯言(105) * イベント(14) * オフライン(8) * 種萌(8) * ギアス(30) * 特撮(13) * ひぐらし(10) * 歪みのアリス(3) * 音楽(4) * 未分類(10) * 旧・種萌日和(159)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最高だよっtactics!!!
本当に本当にtacticsは面白すぎだと思います!!
tacticsとは一切関係ない(笑)学園tactics。
やっぱりtacticsの声優陣は大好きです。
ラブレターの相手が勘ちゃんだと信じて疑わないみんなにツッコミ!!(笑)
スギノ様の扱いが日に日に酷くなって・・・(笑)
蓮見先生・・・・やっぱり・・・(哀)
ってか、勘ちゃん本当にいくつ!!!??
日本語話したよっ!!むーちゃん
あやめちゃん・・・コワッ
色々ツッコミ多すぎてきりがないです。
とりあえず一番驚いたのが、松風さんが某戦隊のブルーだった事。
思わず兄貴に確認しちゃいました(簡単に資料を持ってきた兄貴に絶句)。
また、次のCD出るのを楽しみにしてます(出ますよねっ?)
音符とカスミソウを似てると考えるとは、素敵な発想ですな!!
今週も面白かったです。フラワーマン!!!
絶対コミックス買います!!
先週も言いましたが、今超おススメなのがWSに先週から短期連載を始めた兼山臣先生の「助けて!フラワーマン」です。
そうっ、言わずと知れた某お方。
近海がGW時代から買っていたサークル様で、いまは某種で私の大好きなっサークル(最近ジャンル移動ぎみですが)の某方が連載をしてるのです!!!!
萌とかはなく、普通の漫画なんですが・・・あの方独特のギャグセンスとゆ~かノリセンスは素敵です!!
本当に本当に頑張って欲しい。
そんな訳で期間限定の兼山臣ブログを宣伝(笑)
http://blog.livedoor.jp/kaneyama1018/
此処だけのオリキャラが居たりする。
そんな感じ。
・・・・・結局他のWS作品の話は?(あれ)
ヒーローがヒロインでヒロインがヒーロー・・・・・。
そんな風に言われた某南瓜刳貫鋏(何処の言葉だっ)
・・・意味わからないので普通に
そんな風に言われた某パン○キン・シザーズのお話。
アニメを観始めたのは近海からだったのですが、それを気に入って原作コミックを買ってきたのは兄貴でして・・・
「お前も読むか?」と普通に渡され・・・・・・・・・・・なかったんだな!!これがっ(ぇ)
コミックを渡された時に、簡単な感想を言われたのです。
それが問題でして
「これ、隊長が主人公(ヒーロー)でゴチョーがヒロインだよ」
「・・・・・は?」
本気で言われて一瞬固まりました。
だって・・・男の兄が真面目に腐女子の妹にありえないツッコミを真顔で語ったのですよ!?
しかも、腐女子が萌えるよ~な美少年とかだったらともかく・・・・あの伍長をヒロイン呼ばわりしたのですよ!!?
いくらなんでも近海でもそんなん思わねーよっ!!(アニメ数話見た段階で)
と、思ったのですが・・・・・
コミックスを実際読んで・・・・・
思ってしまった(滝汗)
確かにアリスがヒーロー的立場で、ゴチョー(名前思い出せない)がヒロイン的な存在だと言う意味に激しく納得してしまった・・・。
確かに強さも精神的にもアリスの方が強いのだ!!(流石隊長っ)
一方でゴチョーは、強い設定なんですが・・・実際は精神的に弱々だし、ランプないとダメダメだしで・・・・確かにヒロインだな・・・と。
で、その後アニメを見て・・・・ゴチョーがヒロインにしか見えない・・・(泣)
一度与えられてしまった情報は当然の様に浸透して、腐女子の脳を支配してまふ。
でも別にBLで萌な訳ではないんで・・・
パンプキンは純粋(この時点で純粋か疑問ですが)に作品として面白いです。
今シリーズで観てるアニメの中で上位に入るぐらいすきです!!(ベスト3には入る)
だれか、ゴチョーヒロイン説に賛同してくれる方居ませんでしょうか?(笑)
100回記念のハヤテがもっんのすっごい面白かったです。
久々に噴く程笑いました。
いやぁ・・素晴らしいです、「子猫の一生」が・・・(プルプル)
そして、その超面白いテンションのラストが・・・
アレですよ!!!
ヤバいですよね・・・、ってか、あのネタを今の読者に分かるんでしょうか?
いやはや、今回はおススメです。
そして・・・・
今週の一番の驚きは、新連載の「助けて!フラワーマン」
今までと一味違う漫画だとかゆ~よりも何よりもその作者が・・・・
あの方なんです!!!
もう本当にびっくりして・・・信じられなくて、でも、あの方の絵は見間違える訳はなく、大好きな種本を引っ張り出し確認。
そして、あの方のサイトやらブログを確認。
そして、兼山臣としてのブログも発見。同一人物の確認。
・・・・・きゃぁぁっぁあああああああああ~~~~~んんん!!!(黄色い声)
凄い凄いっ本当に凄いです!!
これは応援せねばっですよ。
ってことで、兼山臣先生の期間限定ブログの宣伝(笑)
http://blog.livedoor.jp/kaneyama1018/
です。
花を愛するヤンキー高校生の素敵な漫画です!!
夕方のまだ明るい時間から起きてましたよ。布団の中でゴロゴロごろごろしてましたが…。
だって一緒に愛おしいクロが寝てるのに起きれるわけないじゃん!!(いや…起きろよ)
**
さてさて、前の日記の続きですが、思考もはっきりしてきて、耳にした嬉しい情報を思い返し…………はたり、と気付く。
2年分じゃなくって3年分じゃん!?
最後の1年をすっかり忘れてました。
いや、だって……(汗)
マリナちゃんは可愛いなぁとか思ってましたけど…(烈矢も可愛いよ)
ぶっちゃけ途中から真面目に観てなかったから……。
そうだよね、そうですよね…
無印とWGPしか頭になかったけど…
あれもシリーズの1つだった…(頭抱え)←ひでぇ
悔しいけどカラオケに一番入ってるもんな…
きっと絶対に発売に入るよね…?
……やば、どうしよ
2年分しか考えてなかった…(滝汗)
無印とWGPは買う気満々ですが…3シリーズ買うのか?って言うと悩みます。
どうしよ?
まぁ今から悩んでも仕方ない。第一、3シリーズ(劇場版含む)全部発売されるかも不明だしね。
うん。
その時決めればいい!!
そんな近海ですが、別にMAX嫌いじゃないです。
**
とゆ〜わけで、レツゴーが遂にDVD-BOXになる!?…みたいです。
公式にはまだ発表されてないですが、某アニメ系情報サイトでそんな話題が…。
近海はあまり食玩に興味なかったので、昨日耳にするまでは知らなかったんですが(知ってたらもう少し早く伏線に気付けたのにな)、今、レツゴーのミニ四駆食玩が発売されてるそうで…(人気によっては2弾3弾…と発売されるみたいですが…)
発売中のは初期のセイバーとからしいです。
まだ確認してないからコンビニチェックしなくちゃな!!
懐かしいなぁ〜
でも…食玩買うかは微妙だな。
家に眠る資料を掘り返さなきゃ機種名覚えてないですが…(ベルクカイザーとシャイニングスコーピオンは何故か覚えてる)
近海は無印時代リョウ機を持ってました。
マグナムよりソニック派でしたし…(キャラも烈っちゃん派)
あぁでもバックブレーダーも好きでした!!(今名前思い出した)
まぁドイツのラブラブコンビネーション(ぇ)のあのカップル機(笑)には萌ってました。
……うろ覚えなんで、信じないで下さい。
懐かしいなぁ〜……
思えば、あの頃からショタに手を……げふんっ(死)
いやいや、あれは明らかに小学生に見えな……っぐはぁ(殴)
予想していたとはいえ……やっぱり、とても、凄くショックでした。
第一声の次に流れたOPは…、ただ呆然と…、目の前が真っ暗になる感じで……ただ何も考えられませんでした。
*
ですが、最終回良かったです。
コミックス最終巻を発売後すぐに読んでたので、ストーリーは知ってましたが…。
良かったと思います。
確かに…
神谷さんじゃない竹本君だと気持ちが半分になる感じだったけど…
代役の方は決して悪いとは思わないから…(やっぱり違うって思うけど…それは仕方ないですし)
良かったと思う
本当は…
ラストは…(浜美祭前ぐらいから)もう数話増やして、丁寧にやって欲しいなとか思ったけど…
うん、アニメの最終回…は、かなり詰め込み過ぎで…、原作の細かい場面が再現されなかったから……残念。
でも、先生とリカさんの場面は大切に描かれていて嬉しかった!!
でも…野宮さんと山田さんが…削られてて…(泣)
*
はぐちゃんの怪我の辺りから話が急展開で…
かなりファンや読者で賛否両論ありましたが…(うちの兄貴は、先生とはぐちゃんとってのが展開的に納得出来ないみたいだけど…)
私は、この『ハチクロ』は最後まで大好きなままで終わりました。
確かに…、言われているように、掲載誌が何回も変わった時期と作品の流れが変わった時期が一緒だとは思ってますし、確かに当初のハチクロではない雰囲気にはなったけど…。
近海は元々、ハッピーな話より、ハッピーになるかもしれない(意味不明)話の方が好きだから…
救いのない話だけど1つの光は見えるみたいな話が好きなので
近海は後半のハチクロも好きです。
なによりも、兄貴が納得していない先生のはぐちゃんの気持ちも、近海は「これでいいんだよ」と思ってます。
私は、先生とリカさんの関係が凄くよく理解出来る。
言うならETERNALのディアッカとアスランが正にこんな関係なんです(は?)
話ズレた。
だから私は良かったと思います。
*
まぁ確かに初期のハチクロテンションは大爆笑で近海のツボを刺激しまくってましたけど…
森田さんが最高でした!!
でも後半の森田さんも最高です!!
竹本君との土手での青春な喧嘩とか
段ボールいっぱいに札束入れたり
美しい(笑)兄弟愛とか(爆笑)
とにかく大好きです!!
*
昨日のプリDの最終回とか──
NANAの新OPとか、私の大好きな酒をぶっかけるシンちゃんとか七夕知らないシンちゃんとかに悶絶死してたりとか──
その前の日の鏡夜先輩と環先輩が素敵すぎて大爆笑してた事も…──
あぁ、あと、WSの某ミ◯アなコスした生徒会長さまが「残酷ななんとか」を歌ったり歌わなかったりなウサギ耳とおっきな鈴の“ぷりてぃ”で“きゃわゆい”ハヤテとか(はぃ?←読んでる人しかわからんだろうな)
ハルノクニとか──
WJのリボーンとか(声優がちょっと微妙な気がしてならないのは私だけ?)
雲雀様とか──
アレンと神田の微笑ましい(ぇ?)やりとりが見れたり──
銀魂がえぇ話だったとか──
『超こち亀』の執筆陣で凄く買おうか悩んでたり…(ひどいよ…えげつないっすよ…集◯社)
色々ありますが……
とりあえず、まぁ…胸に秘めておきましょう……(笑)
某WJの小◯先生が捕まったけど…
アニメとか映画とか大丈夫でしょうか?
集◯社は事実確認を明確にしてから…みたいな回答だけど…
でも普通の職務質問で引っ掛かったらしいです。(態度がよろしくなかったとか…)
普通ならスルーされる簡単な職務質問に引っ掛かり
噂では刃渡り8?のアーミーナイフ所持で…らしいけど…
どうなるんでしょうか?
コミックスとかも無事に発行されるといいな…
某WS、絶チルの椎名先生のサイトに小◯先生の事が…
「やっぱ見た目大事だよね」と。
警察さんにはやっぱ見た目が重要なんですって…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………もひかん…だったんすか……(汗)
マジですか?
確かに…ターゲットにはされやすいかもなぁ
もしや!?…と思ってみたら、やっぱ藤田玲さんでした…。
プリDの裕史郎。
裕史郎としての彼はあんまり好きじゃないけど…、零な彼は…………(黙)
う〜ん……(悩)
どうだろうか?(ぉぃ)
恰好は好きです。
主人公よりスマートな服装ですし
二刀流なのも好き
恰好に似合わない性格と口調と超甘党なキャラは好き……(でも、やっぱイマイチ好キには…う〜ん…)
============
主語が抜けてました。
『牙狼』のお話。
……あっ、誰も知らないし興味ないですか。
いいの、でも語ります。
============
『牙狼<GARO>』を観ました(ってか現在進行系で観てますが…)
お前…今何時だよ(ぇ〜…今日もお仕事です)
TV放映時、2回ぐらい観た事はあるんですが、最初から観たのは初めて。
でも、これを兄貴から借りたのは何ヶ月前?ってな感じで…
まだ半分も観てにゃいんだなぁ〜(苦笑)
雨宮慶太作品なので面白いとは思ってたけど…
うん、やっぱ面白い!!
ぶっちゃけ、牙狼とか銀狼はそんなに好きにはなれないんだが…(デザインはかっこいい!!)
金ピカと銀ピカの姿はなぁ……
アカツキみたいだ…※金ピカじゃなけりゃかっこいいのにの意味(笑)
でも、根本的には敵もキャラもみんな素敵だ。
なにより、やっぱり、雨宮監督は最高だと思います。
特撮はやっぱりこれぐらいアクション入れるべきだよね!!
雨宮作品は話(中身)と特撮(アクション)が両立されてるから好き。
なにより、生身同士での殺陣が!!
ワイヤーアクションとかも凄く良いし
合成じゃない本物は良いです。
内容は…ハッキリ言ってシリアスで残酷ですけど…(べちゃとか、ぐちゃとか、ないけど)
本当に本当にアクションが面白いと思う!!(だから特撮好きなんだよ)
今の戦隊とかライダーもこんぐらい殺陣を重視してくれたらいいのになぁ(それでもたまに凄い事を地味にやって下さるプロが居るので楽しいですけど)
============
影山さんとか折笠さんとかのツッコミなキャラが好きです。
キャラ設定がイカすのも雨宮作品だなぁ…。
ロゴデザインもイカす!!
世界感もイカす!!
特撮観ない方でも一度は雨宮慶太監督作品を観て欲しいなぁ〜とか思ったりします。
『牙狼』面白いです!!全25話、オススメです(でも近海はまだ半分…)
そして一番好きなのは『ゼイラム』(ゼイラム2とアニメ版はイマイチだけど)
============
種パロでもイカすと思う(…結局それかよ)
鋼牙はやっぱキラかな(笑)
ライバルがアスランでもいいけど…
やっぱアスランはカオルかな(爆)
『血に染まりし、100日の命のヒロイン(笑)』
零はシンですかね…。
キラとシンのキャラが逆な気もする
まぁ……三神官の一人がアスランでも…きゃわいぃ(萌)
かなりあの恰好は可愛い…
ブランコに乗ったり
シャボン玉吹いたり
子供なのに大人な口調も萌
三神官の配役は、ラクスとかミーアとかアスランとかですかね?
============
ああ…
本当に殺陣が面白い
合成アクションも面白い戦闘シーン面白い
JAMProjectのOP&挿入歌もかっこいい〜
作品ごとの評価じゃなくて、雑誌の総合的な評価でって意味ですが…
近海的意見なので一般的な意見がどうかわからないけど…。
ジ◯ンプとサ◯デーは本当に波が反比例する。
ジ◯ンプが面白い時はサ◯デーが物足りなくなり…
ジ◯ンプがイマイチになるとサ◯デーが面白くなる。
いや本当に、マジで!!
WJ作品は好きなんですが……現在は、好きだから読んでるってだけなんだよね…(もちろん萌ってるし、嫌いなら読みませんが…)
しかも…最近は(近海的に)飛ばし読み作品が増えた…(好きな人ごめんなさい)
最近、本当に真面目に読んでるのって(漫画を不真面目に読むのも可笑しな話だが)
BLEACHとワンピとDグレとリボーン
少し(近海的テンション)下がって、ネウロとナルトとムヒョと村雨くんと銀魂と……
ちゃんと読んでるけど読んでないって感じで…物足りない。
好きだけどね…
最近になって村雨くん面白いと思い始めたし
エムゼロとかToLOVEるは作家さんが大好きだし
みえるひとは作家さん的に好きだから
ムヒョもネウロも好きだし…
銀魂も今回のとか好きな話だし…
でも…好きな作品だからこそ物足りないんだよね…(嘆)
こ〜…なんつ〜か…
次号発売がウズウズして待ち遠しくてってゆ〜までの気持ちの高ぶりが…(でもWJ好きだけど…)
**
なので、最近は本当にWSが楽しいっ!!(WSって慣れないけど…これは一般的に間違ってないよな?)
激しく萌ぇ〜フィーバーするものは少ないですが……地味に萌っちゃう作品が多い…。
最近はWSの方が面白いと思う。
元々、こっちのが作家陣が安定してるから波にのると全部面白くなってきます。
特に!!一押しは、『ハルノクニ』!!!!
これがあるから毎号が待ち遠しくてたまりません。
少し前に始まった『ダレン・シャン』も原作が素敵なだけあって面白い!!
絶チルもケンイチも面白いし
ブリザードアクセルは純粋に楽しい(WJの時から好きだし)
ジャぱんのノリには最近ついて行けなくなってますが…
WLも大好き
ガッシュもメジャーも好きだ
そして、ハヤテのノリも最近復活してきて嬉しい!!………別に、ハヤテがメイド服だからじゃないですよ!!
……(汗)
いや…確かに似合ってるし…可愛いと思うし……ぶっちゃけ、あれ見た瞬間『キタァァァァァアアッ!!(興奮)』と、ちょっとだけ顔がニヤケましたけど……(視線逸らし)
「お前みたいな奴がいるから…戦争がなくならないんだ──!!」
とゆ〜場面を思わずアスランとシンで想像してみたり…(笑)
ギャグノリな種運命でやったらこのパロは最高だっ!!
赤面してるハヤテが登場してるどの女性キャラより可愛いと思う近海は腐ってますか…?
……。
……(汗)。
あ…、そう…、腐ってますか…。そうですか、そうですよね……
(間)
射的景品とかお面とか…分かるのが楽しいけど…
全部判る自分がイタイ…(涙)
蝶があるよ…(笑)
10月からアニメだしね(苦笑)
私も嫌いじゃない(でも絶っ対っにあのコスは出来ないっ)
マニアックな人の為の『ハヤテ』だよね!!
マニアックと言えば『絶望先生』だよな…(雑誌違うって)
この方もWSの時から好きだった…